サイコロの歴史と1の目が赤い理由が諸説あって面白い

この雑学では、サイコロの1の目が赤い理由について解説します!

雑学クイズ問題

サイコロの目が1の目が赤い理由とは?
A.ふった時にきれいに見えるから
B.見づらいから
C.ゲームによっては1が1番強いから
D.他社製品と差別化を図るため

答えは記事内で解説していますので、ぜひ探しながら読んでみてくださいね!

サイコロの歴史と1の目が赤い理由が諸説あって面白い

サイコロの歴史と1の目が赤い理由が諸説あって面白い

サイコロの1の目が赤いのは日本だけ?

皆さんも1度はサイコロを使ってことがありますよね?
すごろくであったり、麻雀であったり時には何かを決める時にサイコロを使ったり・・・

子供の頃から何かと目に触れることが多かったかと思います。
今は遊びを中心に使われていますが、サイコロという道具自体元々はご神託を受けるための神聖な祭具だったそうです。

そんなサイコロですが、実は1の目が赤いのは日本だけって知っていましたか?
海外で使われているサイコロは、全面黒色をしています!

では、なぜ日本のサイコロの1の目だけが赤いのでしょうか?


サイコロの1の目が赤い理由には諸説ある?

実は、サイコロの1の目が赤い理由については、正確な理由が判明していません。
その理由には諸説あるため、いくつか紹介します。

商品の差別化を図るため

1926年に、和歌山にあるサイコロの製造会社が最初に赤にしたという説です。
その会社では、自社製品を一目見てわかる工夫として、1の目を赤く塗りました。

そして、実際に1の目を赤く塗ったところ、サイコロの売れ行きが好調となったそうです。
しかし、他のサイコロの製造業者が真似するようになり、そのままサイコロの1の目が赤いサイコロが普及していきました。

確かに自社製品を見分けるためには、良い工夫ですね!

方角を示している

サイコロの目が方角を示しているという説です。
1が天で、6は地面、2西、3北、4南、5東という方角を示しています。

その結果として、1は天なので太陽のイメージから赤となったという説です。
筆者もサイコロが方角を示しているという説は初耳でした。

しかし、サイコロで何のために方角を示しているのかは、わかりません。

日本国旗をイメージしている

日本の日の丸をイメージして作られたという説です。
また1の目だけが大きい事も、日の丸をイメージしたからと言われています。

確かに、色を赤くして1の目を大きくすることにより、日本の国旗にそっくりに見えますね!

とあるサイコロ職人の親孝行

サイコロの歴史と1の目が赤い理由が諸説あって面白い
大正時代に、和歌山県のとある博打打ちが賭博から足を洗いました。
そして、子供のゲームのためにサイコロ職人となる際に、1の目を紀州の梅に見えるように赤く染めたとされています。

これは、親孝行のためだったとも言われています。
結果として、このサイコロが大ヒットし、世の中に普及したとされています。

こちらは紀州の梅というイメージですね!
サイコロの目を食べ物に似せたというのは意外です!


注目記事


それでは雑学クイズの正解発表です、答えはもうお分かりですよね?

雑学クイズ問題解答

雑学クイズ問題の答えは「D.他社製品と差別化を図るため」でした!

この問題以外にも、思わず人前で披露したくなる楽しい雑学クイズ問題を用意しています。
全て解けたら雑学王かも!?
【目指せ雑学王】面白い雑学クイズ問題集!【解説付き】

この理由については、専門家の間でもはっきりとして答えは出ていないそうです。
筆者としては、他社製品との差別化を図った説が有力かと考えています!

他にも、こんな雑学がお勧めです。
動物と触れ合える○○カフェって、どれくらいあるの?
飲酒後のラーメンが美味しい理由!
江戸時代、オナラをした人の身代わりになる職業が存在した

まとめ

サイコロの1の目が赤い理由については諸説ある。
・和歌山のサイコロ製造会社が他社製品との差別化を図るため
・方角を示しているため、1が天で太陽というイメージから
・日本国旗の日の丸を表している
・元博打打ちのサイコロ職人が、親孝行のために紀州の梅に似せたため
1番有力な説は、1つめの「差別化を図るため」である。