ワカメが髪の毛にいいのは本当か、白髪にも効果はある?

この雑学では白髪が生える原因やワカメが本当に髪の毛にいいのかについて解説します。

雑学クイズ問題

髪の毛に良いとされる物質の名前は?
A.ペプシン
B.カルシウム
C.ヨード
D.ムチン

答えは記事内で解説していますので、ぜひ探しながら読んでみてくださいね!

ワカメが髪の毛にいいのは本当か、白髪にも効果はある?

ワカメが髪の毛にいいのは本当か、白髪にも効果はある?

歳を取ると・・・

歳を取ってくるとどうしても生えてきてしまうのが白髪ですよね?
白髪染めや、生えた白髪を抜いてみたりなど色々と工夫をしますが、またすぐに生えてしまいます。

まず、いい髪を育てるには、タンパク質やビタミンB2、B6が有効で、バランスの良い食事をすることが大切となります。
インスタント食品やファーストフード、コンビニ弁当などの栄養が偏った食生活や、無理なダイエットを続けると、すぐに髪の毛が傷んでしまいます。

細く切れやすくなってツヤがなくなり、抜け毛や白髪の原因になってしまうのです!


ワカメは本当に髪の毛にいいの?

ワカメが髪の毛にいいとは昔から言われていますよね!
本当のところはどうなのでしょうか?

ワカメなどの海藻類はたいへんミネラルが豊富となっており、血圧を下げて血液をサラサラにしてくれる作用があります。
ぬるぬるの成分フコダインやヨードは、がん細胞を退治してくれます。

また、豊富な食物繊維は排便を促して、胃腸を整えてくれるため、ダイエットにも有効です!
そして、なによりカロリーがとても低いのです!

このようにいいことずくめのワカメですが、実は髪の毛を生やす効果があるという科学的な根拠は一切ないのです。
ワカメはヨードやミネラルが豊富で、それらは毛髪の成長にとても重要な物質のため、そういった意味では抜け毛防止や、健康的な髪のためにワカメを食べた方がいいとは考えられます。

どうして白髪が生えるのか?

ワカメが髪の毛にいいのは本当か、白髪にも効果はある?
白髪にも、ワカメに含まれるミネラルが有効です。
白髪が増える原因は遺伝など諸説あり、わかっていないことも多いですが栄養不足も原因のひとつです。

髪の色のもとになるメラニンには、濃淡を決めるものと、赤み・黄みの具合を決めるものがあります。
この2種類のメラニンの量によって、髪の毛の色が金や黒となるのです!

白髪は、その色素が抜けてしまっている状態で、外国人の白金の神とはまったくの別物です。
髪の毛の根元にあるべきメラニン色素を作るための栄養素が足りないと、髪の毛の中がスカスカとなってしまい白髪となるのです。

1本の中に黒い部分と白い部分がある時は、時期によって栄養の摂取のしかたに差があったという証拠です。
つまり、真ん中だけが白い、あるいは毛先のほうが白いなら、過去に栄養が不足した時期があるが、今は問題がないということです。

逆なら、今の時点での栄養が足りていないため、食生活を見直す必要があります。


注目記事


それでは雑学クイズの正解発表です、答えはもうお分かりですよね?

雑学クイズ問題解答

雑学クイズ問題の答えは「C.ヨード」でした!

この問題以外にも、思わず人前で披露したくなる楽しい雑学クイズ問題を用意しています。
全て解けたら雑学王かも!?
【目指せ雑学王】面白い雑学クイズ問題集!【解説付き】

白髪が徐々に増えてきている人は、栄養が足りずに髪の毛が悲鳴をあげているのかも?

他にも、こんな雑学がお勧めです。
全く知られていないトランプのマークと絵柄の本当の意味
歴史上最も短い戦争はわずか40分で終了した!?
実はめちゃくちゃ長いタイの首都の正式名称

まとめ

いい髪を育てるには、タンパク質やビタミンB2、B6が有効であり、食生活が偏ると、髪の毛が傷み抜け毛、白髪の原因となる。
ワカメには身体に良い様々な作用があるが、髪の毛を生やすという科学的な根拠は無い。
しかし、髪の毛に良いとされる成分は多量に含まれている。
白髪は、メラニン色素を作るための栄養分が足りないと生えてくる。