テロップとはどういう意味?語源由来も含めて解説します!

この雑学では、「テロップ」という言葉の意味について、語源由来も含めてわかりやすく解説します。

雑学クイズ問題

「テロップ」とはどういう意味?
A.説明文
B.テレビに映し出された文字
C.要約
D.概要

答えは記事内で解説していますので、ぜひ探しながら読んでみてくださいね!

テロップとはどういう意味?語源由来も含めて解説します!

テロップとはどういう意味?語源由来も含めて解説します!

テレビでよく見るテロップ

近年ではテレビを見ない人や、そもそもテレビを持っていないという人も増えて来ましたよね!
インターネットが普及したことが影響してそうですが、そもそも面白いテレビ番組が減ったともいわれています。

筆者は普通にテレビを見ていますが、テレビを見ている時にテレビの内容をわかりやすくしてくれるのが「テロップ」ですよね!
タレントが喋ったコメントであったり、テレビに映っているものを簡単に説明したり、耳が聞こえない人にとっては欠かせない存在です。

そんな「テロップ」ですが、そもそも「テロップ」という言葉の意味自体を知っていますか?
「テロップ」と聞くとカタカナなので英語っぽいですけど、はたしてどういう意味なのでしょうか。

今回は普段から当たり前のように使っている言葉「テロップ」の意味についてわかりやすく解説します。


「テロップ」という言葉の意味

それではさっそく「テロップ」という言葉の意味について解説します。
「テロップ」という言葉の意味について調べてみると以下のような意味である事がわかりました。

・テレビ画面に、テレビカメラを通さず文字を写し出す装置。また、そこに写し出された文字。

正直いってそのままの意味という感じがしますよね!
しかし、テロップという言葉自体が「television opaque projector(テレビジョン・オペーク・プロジェクター)」が略語であることは知っていましたか?

英語では「telop」と書きますが、「television opaque projector」の部分を取って、テロップとなったんですね!

テレビジョン・オペーク・プロジェクターって?

それでは、テロップの語源となっている「テレビジョン・オペーク・プロジェクター」について解説します。
まずは、「オペーク」とは「光沢のない」「くすんだ」「不透明である」という意味になります。

プロジェクターはそのまま日本語でも使われていますが「投影機」という意味ですね!
元々はアメリカで開発された装置で、ちゃんと商標登録もされている機器なんです!

昔は単純に映像を映し出すものでしたが、そこから転じて装置から映し出される字幕の事を指すようになり、最終的にはテロップそのものが「字幕」といった意味で使われるようになりました。


注目記事


それでは雑学クイズの正解発表です、答えはもうお分かりですよね?

雑学クイズ問題解答

雑学クイズ問題の答えは「B.テレビに映し出された文字」でした!

この問題以外にも、思わず人前で披露したくなる楽しい雑学クイズ問題を用意しています。
全て解けたら雑学王かも!?
【目指せ雑学王】面白い雑学クイズ問題集!【解説付き】

「テロップ」という言葉の意外な語源、楽しんで頂けましたか?

他にも、こんな雑学がお勧めです。
昆布が海の中でダシが出ないのなんでだろう!?
タニマチの意外な意味と由来とは!?
ストイックの意味と語源、実は哲学が関係している!?

まとめ

テロップには「テレビ画面に、テレビカメラを通さず文字を写し出す装置。また、そこに写し出された文字」という意味がある。
テロップという言葉は「television opaque projector(テレビジョン・オペーク・プロジェクター)」が略語である。
「オペーク」とは「光沢のない」「くすんだ」「不透明である」という意味があり、プロジェクターは「投影機」である。
元々はアメリカで開発された装置である商標登録もされているが、転じて「字幕」といった意味で使われるようになった。