正月クイズ問題まとめ一覧、家族や友人と楽しく正月雑学を学ぼう!

正月クイズまとめ一覧簡単楽しい
今回は正月にまつわる様々なクイズを出題します。
正月の意外と知られていない雑学や豆知識なども学べますので、家族や友人と一緒に楽しく正月クイズを楽しんでみてください。

正月の時期には家族や友人、またはパーティーなどでたくさんの人と会う機会もありますので、クイズ大会のネタとしても使うことができます。
また、それぞれの正月クイズの雑学や豆知識をより詳しく知りたい人向けに解説ページも用意しています。

雑学.comでは正月クイズなどの季節のクイズ以外にも、様々なジャンルから選りすぐりの雑学クイズ問題集も用意しています。
よければ正月クイズが終わったらこちらからもお好きなジャンルのクイズ問題で遊んでみてくださいね。

雑学クイズ問題集全1000問!豆知識を学びながら楽しく暇つぶし!
詳しい解説付きの4択雑学クイズのまとめです。 まずは例題にチャレンジ! 例題:ラクダのこぶには何が詰まっている? A.脂肪 B....

それではさっそく正月クイズ問題のスタートです、あなたは何問正解できるでしょうか?

正月のマルバツクイズ問題集

1.鏡餅という名前は昔の鏡が丸かったことが由来である

答えはここをクリック

2.関東の雑煮は醤油味、関西の雑煮は味噌味である

答えはここをクリック
答えは「」でした!
解説はこちら → お雑煮って関東と関西ではこんなに違うの?!

3.門松はクリスマス前に飾ってはいけない

答えはここをクリック

4.しめ縄としめ飾りは違うものである

答えはここをクリック

5.鏡餅の上に乗せるものは「みかん」である

答えはここをクリック

6.しめ飾りは12月13日~12月31日ならいつ飾ってもよい

答えはここをクリック

7.おせちは弥生時代から食べられていた

答えはここをクリック
答えは「」でした!
解説はこちら → おせちの意味や由来とは?お節料理全ての食材を徹底解説!

8.正月は1月1日~1月3日の3日間である

答えはここをクリック
答えは「×」でした!
解説はこちら → 1月7日は松納め、由来と雑学を紹介【今日は何の日?】

9.初夢の「1富士2鷹3茄子」には続きがある

答えはここをクリック
答えは「」でした!
解説はこちら → 1月2日は初夢の日、由来と雑学を紹介【今日は何の日?】

10.書き初めは1月1日に行うものである

答えはここをクリック
答えは「×」でした!
解説はこちら → 1月2日は書き初め、由来と雑学を紹介【今日は何の日?】

11.鏡餅は包丁で均等に切り分けるのが作法である

答えはここをクリック

12.門松は昔、竹ではなく本当に松を飾っていた

答えはここをクリック

13.しめ縄はリビングに飾るのが一般的である

答えはここをクリック

14.昔のおせち料理にはローストビーフは入っていなかった

答えはここをクリック
答えは「」でした!
解説はこちら → おせちの意味や由来とは?お節料理全ての食材を徹底解説!

15.関東の雑煮は餅が四角、関西の雑煮は餅が丸

答えはここをクリック
答えは「」でした!
解説はこちら → お雑煮って関東と関西ではこんなに違うの?!

16.1月1日の元日は祝日である

答えはここをクリック
答えは「」でした!
解説はこちら → 1月1日は元日、由来と雑学を紹介【今日は何の日?】

17.正月飾りを燃やす事は縁起が悪い

答えはここをクリック

18.鏡餅を割った時に割れ目がたくさんあると縁起が良い

答えはここをクリック
答えは「」でした!
解説はこちら → 1月11日は鏡開き、由来と雑学を紹介【今日は何の日?】

19.昔は正月は1月20日まであった

答えはここをクリック
答えは「」でした!
解説はこちら → 1月20日は二十日正月、由来と雑学を紹介【今日は何の日?】

20.おせちに昆布(こぶ)を入れるのは「よろこぶ」というギャグからである

答えはここをクリック
答えは「」でした!
解説はこちら → おせちの意味や由来とは?お節料理全ての食材を徹底解説!

まとめ

以上が正月クイズ問題のまとめ一覧でした!
簡単な問題からマニアックな問題まで数多く全20問を出題しましたが、あなたは何問正解する事が出来ましたか?

雑学.comでは正月クイズ以外にも面白い雑学が学べる雑学クイズ問題集を用意しています!
全て解けるようになった頃には雑学王になっているかも!?

雑学クイズ問題集全1000問!豆知識を学びながら楽しく暇つぶし!
詳しい解説付きの4択雑学クイズのまとめです。 まずは例題にチャレンジ! 例題:ラクダのこぶには何が詰まっている? A.脂肪 B....