冥王星の日の由来と面白い雑学、2月18日の今日は何の日?

2月18日の「今日は何の日?」は「冥王星の日」です。
また「冥王星の日」にちなんで「宇宙で生命が生まれる確率」「ブラックホールって何なの?」など宇宙にまつわる面白い雑学を紹介します。

2月18日は冥王星の日

今回は「冥王星の日」について解説していきます!
なぜ2月18日が「冥王星の日」かというと、冥王星が発見された事が由来となっています。

1930年2月18日、アメリカにあるローウェル天文台のクライド・トンボーにより、1月23日と1月29日に撮影した写真との比較研究から、太陽系第9惑星・冥王星を発見した。
実は冥王星の1つ手前にある天王星の動きが乱れていることから、昔から太陽系にはもう1つ外側に惑星が存在すると予言されていました。

しかし、冥王星は15等星でありとても暗い惑星だったため、発見が遅くなりました。
冥王星という星の名前の由来は暗さが由来となっており、ギリシア神話に登場する冥府の神から「pluto」と名付けられました。

その後、2006年に「惑星」についての定義が定められた際に、冥王星は惑星ではなくて準惑星となりました。
惑星の定義として「その軌道周辺で群をぬいて大きく、他の同じような大きさの天体が存在しないもの」という定義がありますが、冥王星付近に冥王星よりも直径が大きい天体が発見されたため、冥王星は惑星ではなく準惑星となりました。

宇宙の雑学

今回は「冥王星の日」にちなんだ「宇宙で生命が生まれる確率」「ブラックホールって何なの?」など宇宙にまつわる面白い雑学を紹介します。