パンダ発見の日の由来と面白い雑学、3月11日の今日は何の日?

3月11日の「今日は何の日?」は「パンダ発見の日」です。
また「パンダ発見の日」にちなんで「パンダは竹を食べるのが苦手」「元々「パンダ」はレッサーパンダのもの」などパンダにまつわる面白い雑学を紹介します。

3月11日はパンダ発見の日

3月11日の「今日は何の日?」は「パンダ発見の日」です。
なぜ3月11日が「パンダ発見の日」なのかというと、1869年3月11日にフランス人神父のアルマン・ダヴィドがパンダの存在を知り、この事をきっかけとして西洋でパンダという生き物が知られるようになったためです。

パンダは主に中国に生息しているため、当時の西洋ではパンダという生き物の存在は全くといっていいほど知られていませんでした。
伝道中だったアルマン・ダヴィドが中国・四川省の民家に立ち寄った時に、白と黒の奇妙な熊の毛皮を見せられたことが後にパンダが西洋で知られるきっかけとなりました。

ダヴィドはパンダのレプリカ標本をパリの自然歴史博物館へ送った結果、翌年である1870年に研究を進めたミレー・エドワードによって「Ailaropoda-mlanoleuca」という学名が付けられました。
パンダは特に見た目が特徴的ですので、西洋で知られた際にはとても驚かれたことでしょうね。

パンダの雑学

今回は「パンダ発見の日」にちなんだ「パンダは竹を食べるのが苦手」「元々「パンダ」はレッサーパンダのもの」などパンダにまつわる面白い雑学を紹介します。