靴の記念日の由来と面白い雑学、3月15日の今日は何の日?

3月15日の「今日は何の日?」は「靴の記念日」です。
また「靴の記念日」にちなんで「スニーカーの名前の由来」「ローファーの名前の由来」など靴にまつわる面白い雑学を紹介します。

3月15日は靴の記念日

今回は「靴の記念日」について解説していきます!
なぜ3月15日が「靴の記念日」なのかというと、1870(明治3)年3月15日に西村勝三という人物が東京・築地入船町に日本初の西洋靴工場である「伊勢勝造靴場」を開設した事に由来しています。

西村勝三は幕末から明治時代にかけて生きた実業家であり、製靴工場を創業するまでは鉄砲や弾薬を売って資産を築いていたそうです。
日本初の西洋靴の工場については、陸軍の創始者である大村益次郎の提案によるもので、輸入された軍靴が大きすぎることから日本人の足に合う靴を作る為に開設されました。

そのため工場が開設された当初に主に作られていたのは軍靴だったそうです。
当時の築地は多くの西洋人が居住しており、教会やミッションスクールなどが立ち並んでいたことから、まさに文明開化を象徴するような街並みでした。

ちなみに、明治時代当時の一般庶民のほとんどは農民でした。
そんな一般庶民の履き物は草履や下駄が主流だったため、軍靴のような革靴が一般的に履かれるようになったのは大正時代になってからだったそうです。

靴の雑学

今回は「靴の記念日」にちなんだ「スニーカーの名前の由来」「ローファーの名前の由来」など靴にまつわる面白い雑学を紹介します。