歩行者天国の日の由来と面白い雑学、6月10日の今日は何の日?

6月10日の「今日は何の日?」は「歩行者天国の日」です。
また「歩行者天国の日」にちなんで「スーパーの商品配置には意味がある」「レジは真ん中の方が早い」など買い物にまつわる面白い雑学を紹介します。

6月10日は歩行者天国の日

今回は「歩行者天国の日」について解説していきます!
なぜ6月10日が「歩行者天国の日」なのかというと、1973年6月10日に銀座から上野までの5.5kmで日本初の歩行者天国が実施されたことが由来となっています。

通称「ホコ天」と呼ばれている歩行者天国ですが、歩行者天国とは「通常は車道となっている道路を通行止めにして、歩行者のために解放された道路やその区間」の事です。
場所によっては特別な許可がない限りは1年を通して歩行者天国に指定されていたり、時間帯や曜日によって歩行者天国を指定している道路もあります。

歩行者天国は車を気にすること無く歩行者が安全に買い物できることからその地域の活性化につながるというメリットがあります。
しかし、その反面で人が集まる事により騒音問題やゴミの問題が発生するといったデメリットも存在しています。

歩行者天国の騒音やゴミに対しては住民の苦情もあり、歩行者天国が廃止された例もありますので、歩行者天国を利用する時はマナーを守りながら買い物をする事が重要となります。

買い物の雑学

今回は「歩行者天国の日」にちなんで「スーパーの商品配置には意味がある」「レジは真ん中の方が早い」など買い物にまつわる面白い雑学を紹介します。