お手玉の日の由来と面白い雑学、9月20日の今日は何の日?

9月20日の「今日は何の日?」は「お手玉の日」です。
また「お手玉の日」にちなんで「お手玉は日本発祥ではない」「競技お手玉が存在しルールも存在する」などお手玉にまつわる面白い雑学を紹介します。

9月20日はお手玉の日

今回は「お手玉の日」について解説していきます!
なぜ9月20日が「お手玉の日」なのかというと、1992年9月20日に第1回全国お手玉遊び大会が愛媛県新居浜市で開かれたことが由来となっています。

「お手玉の日」については日本のお手玉の会によって制定された記念日となります。
日本のお手玉の会によるとこの日を「お手玉遊びの魅力をPRする日」だとしています。

現在では大道芸人がジャグリングでお手玉のような事をしていますが、お手玉をする機会が確実に減っていますよね。
昔は歌を歌いながらお手玉をしたりして、コマやけん玉のように子供の定番の遊びの一つでしたが、完全にゲームソフトなどに居場所を取られてしまった感じがします。

お手玉という遊び自体はとても敷居が低くて、家の中に球状のものがあればいつでも始められるものでしたが、最近ではスマホゲームなど簡単に楽しめる娯楽も急速に普及したため、お手玉という遊び自体が忘れられつつある気がします。
筆者が小学生だったころはお手玉を3つ使って続けることが出来たらヒーローのようにもてはやされたので、必死にお手玉を練習した記憶があります。

年配の方など昭和に生まれた人にとっては馴染みの深い遊びで、今でもお手玉が出来るという人も意外と多いのではないでしょうか。
現代は娯楽が増えてきたこととコンピュータの普及によってこうしたアナログな遊びが廃れつつありますが、9月20日の「お手玉の日」にはぜひとも昔なつかしのお手玉で遊んでみてくださいね。

お手玉の雑学

今回は「お手玉の日」にちなんで「お手玉は日本発祥ではない」「競技お手玉が存在しルールも存在する」などお手玉にまつわる面白い雑学を紹介します。