国際平和デーの由来と面白い雑学、9月21日の今日は何の日?

9月21日の「今日は何の日?」は「国際平和デー」です。
また「国際平和デー」にちなんで「なぜハトは平和の象徴とされているのか」「世界の平和な国ランキング」など平和にまつわる面白い雑学を紹介します。

9月21日は国際平和デー

今回は「国際平和デー」について解説していきます!
なぜ9月21日が「国際平和デー」なのかというと、1981年にイギリスとコスタリカが9月の第3火曜日(総会の通常会期が始まる日)を平和の理想を記念するとともに強化する日、国際平和デーとして提案したことが由来となっています。

「国際平和デー」については1981年に国連総会によって制定された記念日となります。
「国際平和デー」が制定された当初は国連総会の通常会期の開催日である9月第3火曜日としていましたが、2002年からは9月21日に固定されています。

2002年からは「世界の停戦と非暴力の日」として実施されるようになり、この日だけは敵対行為を停止するよう全ての国、全ての人々に呼び掛けるなどの活動が行われています。
ニューヨークにある国連本部では毎年の9月21日に国連事務総長の手で「平和の鐘」を鳴らす記念行事が行われています。

「平和の鐘」については日本が国連に贈ったものであり、この鐘は当時の加盟国すべての国々の子供から集められたコインを材料にして作られたものになります。
「平和の鐘」には「世界絶対平和万歳」という文字が刻まれているそうです。

日本は1945年からは平和な時代が続いていますが、世界ではいまだに戦争や紛争の絶えない地域があり、生活に苦しんでいる人もたくさんいるんですよね。
日本の平和がこのまま維持されるのとともに、世界から戦争などが無くなることを願うばかりです。

平和の雑学

今回は「国際平和デー」にちなんで「なぜハトは平和の象徴とされているのか」「世界の平和な国ランキング」など平和にまつわる面白い雑学を紹介します。