いい石の日の由来と面白い雑学、11月14日の今日は何の日?

11月14日の「今日は何の日?」は「いい石の日」です。
また「いい石の日」にちなんで「ラッコは石にこだわりを持っている」「世界一硬い石は何?」など石にまつわる面白い雑学を紹介します。

11月14日はいい石の日

今回は「いい石の日」について解説していきます!
なぜ11月14日が「いい石の日」なのかというと、11月14日という日付が「いい(11)石(14)」という語呂合わせが由来となっています。

また、石工職人が尊ぶ聖徳太子の命日であるこの日を「太子講」としていたことも由来となっています。
「いい石の日」については山梨県石材加工業協同組合によって1999(平成11)年に制定された記念日となります。

山梨県石材加工業協同組合によるとこの日を「墓石で先祖を供養する文化、伝統を守ること、石組みで美しく趣のある庭を築くことなど、石を加工、配置する技術の巧みさをアピールする日」ということを目的とした記念日としています。
石と人間の生活は古代から深い関わりがありますよね。

古代では石を道具として利用したり武器にしたり、信仰の対象とされている石も存在していました。
現在でも見た目が美しい石は宝石として身体に身につけられていたり、また石材として加工されて建築資材などとしても利用されていたり、鉱石も加工することによって鉄や銅となったり、石は人間の生活には欠かせないものとなっています。

そして未来の人間の生活も支えていく大切な資源でもありますので、大切に使っていきたいですよね。

石の雑学

今回は「いい石の日」にちなんで「ラッコは石にこだわりを持っている」「世界一硬い石は何?」など石にまつわる面白い雑学を紹介します。