小ねぎ記念日の由来と面白い雑学、11月23日の今日は何の日?

11月23日の「今日は何の日?」は「小ねぎ記念日」です。
また「小ねぎ記念日」にちなんで「ねぎまは焼き鳥ではなく鍋料理」「ねぎとろのねぎはねぎのことではない」などねぎにまつわる面白い雑学を紹介します。

11月23日は小ねぎ記念日

今回は「小ねぎ記念日」について解説していきます!
なぜ11月23日が「小ねぎ記念日」なのかというと、11月23日が「勤労感謝の日」であり「ねぎらいの日」であることが由来となっています。

また、11月の下旬には小ねぎの生産量が増加し、鍋物などの煮込み料理で小ねぎがよく食べられる季節でることも由来の一つとなっています。
「小ねぎ記念日」については全国農業協同組合連合会の県本部で作られた「小ねぎ主産県協議会」によって制定された記念日となります。

「小ねぎ主産県協議会」によると、この記念日を制定することによって、国産小ねぎの販売促進をすることが目的となっています。
スーパーでは「小ねぎ」や「万能ねぎ」などを見かけますが、どちらも見た目が非常に似ていますよね。

それもそのはずで、実は「小ねぎ」と「万能ねぎ」については同じ品種のネギなのです。
万能ねぎとは福岡県の一部で収穫されたブランドネギ(小ねぎ)のことであり、生でも食べられて、煮ても薬味としても美味しいことから、万能ねぎと名付けたそうです。

ねぎの雑学

今回は「小ねぎ記念日」にちなんで「ねぎまは焼き鳥ではなく鍋料理」「ねぎとろのねぎはねぎのことではない」などねぎにまつわる面白い雑学を紹介します。