姉の日の由来と面白い雑学、12月6日の今日は何の日?

12月6日の「今日は何の日?」は「姉の日」です。
また「姉の日」にちなんで「姉妹では姉より妹の方がモテる」「兄弟姉妹の関係による結婚の相性」など兄弟姉妹にまつわる面白い雑学を紹介します。

12月6日は姉の日

今回は「姉の日」について解説していきます!
なぜ12月6日が「姉の日」なのかというと、12月6日という日付が「三姉妹を救った伝説」で知られる聖ニコラウスの命日であることが由来となっています。

また「妹の日」が9月6日に制定されているため、その3ヶ月後であることも由来となっているそうです。
「姉の日」については漫画家で姉妹型研究家の畑田国男によって1992(平成4)年に提唱された記念日となります。

畑田国男氏はほかにも兄弟姉妹にまつわる記念日を制定していて、3月6日には「弟の日」が制定されていて、6月6日には「兄の日」が制定されています。

聖ニコラウスの三姉妹を救った伝説

冒頭に紹介した聖ニコラウスは4世紀頃にトルコにいた司教であり、サンタクロースのモデルとなった人物として有名ですよね。
聖ニコラウスにまつわる伝説に「三姉妹を救った伝説」がありますが、これは靴下にプレゼントを入れるようになった由来の伝説です。

聖ニコラウスが司教をしていたころ、家庭の貧しさゆえに三姉妹の娘たちをお嫁に出してやれない人がいるという噂を聞きつけました。
そんな可哀そうな三姉妹に身売りをさせるわけにはいかないと思った聖ニコラウスは、夜中に自分だとわからないようにマントと頭巾で身を隠し、窓からこっそりと金貨を投げて寄付をしました。

その投げ込んだ金貨が靴下の中に入ったことから、サンタクロースのプレゼントといえば靴下の中に入れるものとなったんですね。

兄弟姉妹の雑学

今回は「姉の日」にちなんで「姉妹では姉より妹の方がモテる」「兄弟姉妹の関係による結婚の相性」など兄弟姉妹にまつわる面白い雑学を紹介します。