身体検査の日の由来と面白い雑学、12月28日の今日は何の日?

12月28日の「今日は何の日?」は「身体検査の日」です。
また「身体検査の日」にちなんで「座高検査は完全に廃止された」「レントゲン撮影にバリウムを飲む理由」など身体検査にまつわる面白い雑学を紹介します。

12月28日は身体検査の日

今回は「身体検査の日」について解説していきます!
なぜ12月28日が「身体検査の日」なのかというと、1888(明治21)年12月28日に文部省(現在の文部科学省)がすべての学校に毎年4月に生徒の活力検査(身体検査)を実施するよう訓令したことが由来となっています。

現在では当たり前のように行われている身体検査が100年以上前から行われているのは驚きですよね。
社会人になってからの身体検査は身体に異常がないかを確かめるものになっていますが、子供のころの身体検査はちょっとしたイベントのような感じがしましたよね。

自分の身長がどれぐらい伸びたのか友達と比べあっこをしてみたり、体重を気にして絶対に他の人には見せない女の子とかもいましたよね。
現代では昔に比べて食べ物にも困らなくなって、ほとんどの家庭で栄養のあるものを食べられるようになったことから、子供の発育も良くなっているそうです。

1901年ごろの小学6年生の男子の平均身長が127.9cmだったのに対して、100年後の2000年には145.1cmになっていることから、昔の日本に比べてかなり子供の発育状態が良くなっていることがわかります。
子供のうちにいっぱい食べていっぱい運動をして、健康的な身体に成長して欲しいですよね。

身体検査の雑学

今回は「身体検査の日」にちなんで「座高検査は完全に廃止された」「レントゲン撮影にバリウムを飲む理由」など身体検査にまつわる面白い雑学を紹介します。