7月12日の「今日は何の日?」は「洋食器の日」です。
また「洋食器の日」にちなんで「ソーサーの本来の使い方」「ソーサーの本来の使い方」など食器にまつわる面白い雑学を紹介します。
7月12日は洋食器の日
今回は「洋食器の日」について解説していきます!
なぜ7月12日が「洋食器の日」なのかというと、七(な)一(い)二(ふ)で「ナイフ」という語呂合わせが由来となっています。
「洋食器の日」は日本金属洋食器工業組合によって2003年に制定された記念日となります。
日本金属洋食器工業組合によるとこの日を「洋食器の優れた機能や美しさ、その役割などを広くPRする」という事を目的として制定したそうです。
日本金属洋食器工業組合の事務局がある新潟県といえば米が有名であり、あまり知られていませんが金属洋食器の生産では日本国内のトップのシェアを誇っているんです。
日本国内で生産されている金属洋食器の約9割は新潟県で生産されているものなんです。
ちなみに、新潟県燕市では「洋食器の日」を記念して洋食器のイベントが開催されているそうです。
もし新潟県や新潟県の近郊に住んでいる、もしくは洋食器が大好きだという人がいましたら、新潟県燕市の洋食器の日のイベントについて調べてみてくださいね。
食器の雑学
今回は「洋食器の日」にちなんで「ソーサーの本来の使い方」「ソーサーの本来の使い方」など食器にまつわる面白い雑学を紹介します。