カラオケ文化の日の由来と面白い雑学、10月17日の今日は何の日?

10月17日の「今日は何の日?」は「カラオケ文化の日」です。
また「カラオケ文化の日」にちなんで「カラオケという言葉の由来」「カラオケの映像が古い理由」などカラオケにまつわる面白い雑学を紹介します。

10月17日はカラオケ文化の日

今回は「カラオケ文化の日」について解説していきます!
なぜ10月17日が「カラオケ文化の日」なのかというと、1994年10月17日に全国カラオケ事業者協会が設立されたことが由来となっています。

全国カラオケ事業者協会についてはカラオケ機器の販売及びリースに係わる事業者の全国協議機関であり、「カラオケ文化の日」についても全国カラオケ事業者協会によって制定された記念日となります。
全国カラオケ事業者協会によるとこの日を「カラオケを通じた文化活動の支援や文化交流を行い、その普及を図る」ということを目的とした記念日としています。

カラオケの発祥は日本であり、カラオケが誕生して以来大衆の娯楽として今まで楽しまれてきましたよね。
値段も安く長時間楽しめることから学生にも人気になっていますし、平日の昼間にはご年配の方が利用している事もあります。

更に「一人カラオケ」というものもブームになっていて、ストレスを発散するのにも効果的であるため、一人で足しげくカラオケに通うという人までいます。
最近のカラオケは昔のカラオケと比べて更に進化していて、精密に自分の歌声の評価や採点をしてくれたり、全国の人と歌の点数で競う事も出来るようになっていますよね。

カラオケが苦手という人もぜひ「カラオケ文化の日」にカラオケに挑戦してみてくださいね。

カラオケの雑学

今回は「カラオケ文化の日」にちなんで「カラオケという言葉の由来」「カラオケの映像が古い理由」などカラオケにまつわる面白い雑学を紹介します。