二部式帯の日の由来と面白い雑学、2月24日の今日は何の日?

2月24日の「今日は何の日?」は「二部式帯の日」です。
また「二部式帯の日」にちなんで「着物の着付けを右前にする理由」「着物と浴衣の違いって何?」など着物にまつわる面白い雑学を紹介します。

2月24日は二部式帯の日

今回は「二部式帯の日」について解説していきます!
なぜ2月24日が「二部式帯の日」なのかというと、2月24日という日付が「に(2)ぶ(2)しき(4)」という語呂合わせが由来となっています。

「二部式帯の日」については二部式帯や着物の販売を行っている「CHAI-SHOP(チャイショップ)」によって制定された記念日となっています。
この日を「二部式帯のデザインの良さを多くの人に伝える」という事を目的とした記念日としています。

この時期には正月、成人の日、卒業式、入学式が重なっていることから、二部式帯の魅力をより多くの人に伝えたいという願いもこもっているそうです。
そもそも普段からあまり着物を着ない人にとっては「二部式帯」と言われてもあまりピンとこないかもしれませんね。

着物を普段から着ない人は帯の結び方がわからない人が多いかと思いますが、「二部式帯」は身体に帯を巻いて金具を引っかけるだけの簡単な帯なんです。
着物を着てみたいけれども帯の結び方などの着付けがわからないという人も、ぜひ手軽な「二部式帯」で着物を楽しんでみてはいかがでしょうか?

着物の雑学

今回は「二部式帯の日」にちなんで「着物の着付けを右前にする理由」「着物と浴衣の違いって何?」など着物にまつわる面白い雑学を紹介します。