エスカレーターの日の由来と面白い雑学、3月8日の今日は何の日?

3月8日の「今日は何の日?」は「エスカレーターの日」です。
また「エスカレーターの日」にちなんで「エスカレーターの片側だけに乗ると危ない」「エスカレーターとエレベーターどちらが速い?」などエスカレーターにまつわる面白い雑学を紹介します。

3月8日はエスカレーターの日

今回は「エスカレーターの日」について解説していきます!
なぜ3月8日が「エスカレーターの日」なのかというと、1914(大正3)年3月8日に東京・上野の大正博覧会の会場に日本初のエスカレーターが設置され、運転試験が行われたことが由来となっています。

博覧会はいくつかの会場に分かれていましたが、第1会場と第2会場をつなぐためにエスカレーターが試験運用され、秒速30cmという速度だったそうです。
しかし同年の3月29日、エスカレーターの振動によって74才の女性が振り落とされて顔に2週間のケガを負ったり、2歳の少女がステップに足をはさんでしまいケガを負ったり、日本で初めてのエスカレーター事故が発生してしまいました。

その後も運転試験を続けて同年のうちに完了され、本格的に実用が開始されました。
初めて実用的にエスカレーターが設置された建物は東京日本橋にある三越呉服店といわれています。

現在の三越百貨店となりますが、9年後に発生した関東大震災によって建物自体が燃えてしまい、壊れてしまうこととなりました。

エスカレーターの雑学

今回は「エスカレーターの日」にちなんだ「エスカレーターの片側だけに乗ると危ない」「エスカレーターとエレベーターどちらが速い?」などエスカレーターにまつわる面白い雑学を紹介します。