遺言の日の由来と面白い雑学、4月15日の今日は何の日?

4月15日の「今日は何の日?」は「遺言の日」です。
また「遺言の日」にちなんで「遺言を書く紙は何でもいい」「遺言という漢字の正しい読み方」など遺言にまつわる面白い雑学を紹介します。

4月15日は遺言の日

今回は「遺言の日」について解説していきます!
なぜ4月15日が「遺言の日」なのかというと、四(よい)一(い)五(ご)で「よいいごん」(よい遺言)という語呂合わせが由来となっています。

近畿弁護士会連合会によって制定されました。
2007年からは日本弁護士連合会(日弁連)が主催して全国規模の記念日となりました。

また、1月5日を「遺言の日」として設定している団体もあり、こちらではキャンペーンなども行われています。
若い人にとってはあまり考える必要はありませんが、遺言は残された家族にとって本当に大切な文書になります。

どんなに仲の良かった親族同士でも、遺言が残っていなかったことにり相続の関係で揉めてしまい、最悪は親族や家族の崩壊にも繋がります。
遺産だけではなくて自分の思いなどを書き記すだけでも家族のためになりますし、4月15日には「遺言」について一度考えてみるのもいいかもしれませんね。

遺言の雑学

今回は「遺言の日」にちなんで「遺言を書く紙は何でもいい」「遺言という漢字の正しい読み方」など遺言にまつわる面白い雑学を紹介します。