6月21日の「今日は何の日?」は「夏至」です。
また「夏至」にちなんで「太陽の色は実は白色」「太陽は燃えていない」など太陽にまつわる面白い雑学を紹介します。
6月21日は夏至
今回は「夏至」について解説していきます!
2024年の夏至は6月21日となります。
「夏至」は二十四節気の一つとなり、1年の中でも最も日照時間の長い日となります。
二十四節気という言葉自体があまり聞き馴染みがないかもしれませんが、日本には四季以外にも季節を表す言葉があり、それが二十四節気となります。
四季が一年を四つの季節で表しているものなのであれば、二十四節気は一年間を二十四に分けて更に細かく季節を表すものと考えてもらえればわかりやすいかと思います。
夏至以外にも「冬至」「春分」「秋分」についても二十四節気であり、普段から気にすることはありませんが意外にも二十四節気は有名な日に登場しているのです。
日本の夏至の風習としては神様に食べ物を捧げてそれを食べることが多いです。
関西では夏至から半夏生までの間にタコを食べると元気になれるという言い伝えがあったり、関東では神様に供えた後に神様の力を授かるために焼き餅を食べるという風習がありました。
太陽の雑学
今回は「夏至」にちなんで「太陽の色は実は白色」「太陽は燃えていない」など太陽にまつわる面白い雑学を紹介します。