大暑の由来と面白い雑学、2023年7月23日の今日は何の日?

7月23日の「今日は何の日?」は「大暑」です。
また「大暑」にちなんで「夏日、真夏日、猛暑日の違い」「冷房の強よりもドライの方が冷たい」など夏にまつわる面白い雑学を紹介します。

7月23日は大暑

今回は「大暑」について解説していきます!
「大暑」とは「たいしょ」と読み、二十四節気の一つとなります。

二十四節気というものについてはあまり耳馴染みのないものかもしれません。
日本には四季のように季節を表すものがたくさんあり、他にも五節句や雑節など季節を表す暦日があり、二十四節気についてもその一つとなります。

二十四節気については、四季が一年間を四つの季節で表現しているとおり、一年間を二十四に分けて、さらに季節をわかりやすくしたものだと考えてもらえればわかりやすいかと思います。
その年によって「大暑」の日付は変わりますが、大体は毎年7月23日が「大暑」にあたります。

「大暑」の期間は次の二十四節気である「立秋」までの期間であり、この間の期間を「暑中」と呼びます。
「大暑」の期間にあたる「暑中」は一年で最も気温が高くなり暑くなる時期になります。

暑中の期間には夏の暑さから食欲が無くなったり体調を崩したりしがちですが、夏の土用の丑の日もありますし、うなぎなどの栄養たっぷりのものを食べてなんとか暑さを乗り切りたいですね。
熱中症になりやすい時期でもありますから、こまめに水分を補給することも大事です。

夏の雑学

今回は「大暑」にちなんで「夏日、真夏日、猛暑日の違い」「冷房の強よりもドライの方が冷たい」など夏にまつわる面白い雑学を紹介します。