国旗制定記念日の由来と面白い雑学、1月27日の今日は何の日?

1月27日の「今日は何の日?」は「国旗制定記念日」です。
また「国旗制定記念日」にちなんで「ヨーロッパに三色旗が多い理由」「イタリア国旗によく似た食べ物」など国旗にまつわる面白い雑学を紹介します。

1月27日は国旗制定記念日

今回は「国旗制定記念日」について解説していきます!
なぜ1月27日が「国旗制定記念日」なのかというと、1870(明治3)年1月27日に太政官布告第57号の「商船規則」で、国旗のデザインや規格が定められたことが由来となっています。

「国旗制定記念日」については国旗が制定された事を記念して国旗協会によって制定された記念日となります。
実はそれまでは船によっては別々のデザインの旗を使っていたんです。

当時の国旗の規格は現在のものとは異なっていて、縦横の比率は7:10で、日の丸が旗の中心から旗ざお側に横の長さの100分の1ずれた位置とされていました。
しかし、現在では1999年8月13日に公布・施行された「国旗国歌法」によって、縦横の比率は2:3になり、日の丸の直径は縦の長さの5分の3日の丸は旗の中心の位置と定められています。

とてもシンプルでわかりやすいことからとても愛着の持てる国旗のデザインになっていますよね。
現在の日の丸の国旗について過去には世論調査が行われたことがありましたが、その時には対象者の84.1%の人が「日の丸は日本の国旗としてふさわしい」と回答され、逆に「ふさわしくない」と回答したのは8.9%しかいなかったそうです。

個人的にも外国人にも一発で覚えてもらえると思いますし、いいデザインだと思います。

国旗の雑学

今回は「国旗制定記念日」にちなんで「ヨーロッパに三色旗が多い理由」「イタリア国旗によく似た食べ物」など国旗にまつわる面白い雑学を紹介します。