生命・きずなの日の由来と面白い雑学、5月17日の今日は何の日?

5月17日の「今日は何の日?」は「生命・きずなの日」です。
また「生命・きずなの日」にちなんで「臓器移植をすると嗜好や性格が変わる?」「ドナーと旦那は語源が同じ」などドナーにまつわる面白い雑学を紹介します。

5月17日は生命・きずなの日

今回は「生命・きずなの日」について解説していきます!
なぜ5月17日が「生命・きずなの日」なのかというと、5月は新緑の候で生命の萌え立つ季節であるということと、17日は十(とお)七(なな)で「ドナー」という語呂合わせが由来となっています。

「日本ドナー家族クラブ」という団体によって2002(平成14)年に制定されました。
日本ドナー家族クラブという団体は実際に臓器を提供したドナーの家族で作られている団体のようです。

臓器の移植手術などは臓器を提供してくれる意志のあるドナーがいなければ絶対に行うことはできませんよね。
「生命・きずなの日」については「ドナーとその家族が社会的に深く理解され、生命の大切さ、生命のきずなを多くの人が考える日」として制定された記念日です。

皆さんはドナー登録をされていますか?
自分が最期に誰かの役に立てると思うと、もしもの時のために登録しておいた方が良いのかもしれませんね。

また、普段からあまり生命の大切さについて考えている人ってあまりいないと思いますので、この日をきっかけにしてもう1度考え直してみるのも良いかも知れません。

ドナーの雑学

今回は「生命・きずなの日」にちなんで「臓器移植をすると嗜好や性格が変わる?」「ドナーと旦那は語源が同じ」などドナーにまつわる面白い雑学を紹介します。