生姜の日の由来と面白い雑学、6月15日の今日は何の日?

6月15日の「今日は何の日?」は「生姜の日」です。
また「生姜の日」にちなんで「生姜とウコンの違いは?」「体を暖める生姜の食べ方」など生姜にまつわる面白い雑学を紹介します。

6月15日は生姜の日

今回は「生姜の日」について解説していきます!
なぜ6月15日が「生姜の日」なのかというと、6月15日が石川県金沢市の生姜の神を祀る波自加彌神社で「はじかみ大祭」(生姜祭り)が行われる日である事が由来となっています。

「生姜の日」については生姜の研究や商品開発を行っている株式会社永谷園によって制定された記念日となります。
生姜の日をきっかけにして「生姜の魅力を多くの人に知ってもらう」という事を目的で制定されることとなりました。

生姜は日本古来から体に良いとても優れた食材とされてきました。
食生活に欠かせないものとなっていた生姜は、奈良時代になると神様への供え物として使われるようになり、6月15日には感謝の祭りが行われていたそうです。

生姜は現在でも日本食では欠かせないものとして活躍していますよね。
煮物の味付けであったり、生姜焼きといった料理もありますし、しょうがを使う日本食は多く、色々な食材との相性もいいことからバリエーションが本当に多いですよね。

風邪をひいたときにも身体を暖めるのには最適ですし、まさに万能な食材といえるでしょう。

生姜の雑学

今回は「生姜の日」にちなんで「生姜とウコンの違いは?」「体を暖める生姜の食べ方」など生姜にまつわる面白い雑学を紹介します。