1月13日の「今日は何の日?」は「咸臨丸出航記念日」です。
また「咸臨丸出航記念日」にちなんで「あの名言は福沢諭吉のものではない」「福沢諭吉の意外な一面」など福沢諭吉にまつわる面白い雑学を紹介します。
1月13日は咸臨丸出航記念日
今回は「咸臨丸出航記念日」について解説していきます!
なぜ1月13日が「咸臨丸出航記念日」なのかというと、1860年1月13日に遣米使節を乗せた咸臨丸が江戸品川沖をした日であることが由来となっています。
「咸臨丸(かんりんまる)」は江戸幕府の軍艦であり、日米修好通商条約の批准を目的として日本を出発しました。
咸臨丸には勝海舟、福沢諭吉、中浜万次郎など偉人が米使節として乗船していたそうです。
日米修好通商条約の批准を目的した渡航でしたが、実はこの渡航が日本人初の正式な太平洋横断航海となりました。
その後、咸臨丸は幕府の練習艦として用いられることもあり、戊辰戦争にも参加したそうです。
しかし、軍艦としては機能面で他艦から遅れをとっていたことから、新政府軍によって拿捕されてしまいました。
明治時代を迎えてからは北海道から小樽への渡航中に暴風雨により遭難し、サラキ岬で沈没してしまい、1984年になってから鉄製の朽ちた錨だけが発見されることとなりました。
福沢諭吉の雑学
今回は「咸臨丸出航記念日」にちなんで「あの名言は福沢諭吉のものではない」「福沢諭吉の意外な一面」など福沢諭吉にまつわる面白い雑学を紹介します。