カレーの日の由来と面白い雑学、1月22日の今日は何の日?

1月22日の「今日は何の日?」は「カレーの日」です。
また「カレーの日」にちなんで「一晩寝かせたカレーが美味しい理由」「日本初のカレーの食材はカエル」などカレーにまつわる面白い雑学を紹介します。

1月22日はカレーの日

今回は「カレーの日」について解説していきます!
なぜ1月22日が「カレーの日」なのかというと、1982年1月22日に全国学校栄養士協議会で1月22日の給食のメニューをカレーにすることが決められ、全国の小中学校で一斉にカレー給食が出されたことが由来となっています。

「カレーの日」については全日本カレー工業協同組合によって制定された記念日となります。
全日本カレー工業協同組合によるとこの日を「国民食と言われるまでに普及してきたカレーのさらに普及拡大することによって、健康で豊かな消費生活の実現に寄与する」ということを目的とした記念日としています。

カレーライスは安価で大量に作れてアレンジの幅も広い事から、一人暮らしの人から家族のたくさんいる家庭まで、日本人にこよなく愛されていますよね。
スーパーへ買い物に行ってみても、カレールーだけで様々な種類のものがありますし、レトルトカレーなども数えきれないほど商品棚に陳列されていますよね。

家庭によっても隠し味が変わってきますし、使われる食材も違って、まさに「家庭の味」という感じがします。
現在では「スープカレー」や「グリーンカレー」「バターチキンカレー」「ドライカレー」「キーマカレー」などの様々なカレーも楽しめるようになりましたし、「カレーの日」にはぜひお好みのカレーを食べてみてくださいね。

カレーの雑学

今回は「カレーの日」にちなんで「一晩寝かせたカレーが美味しい理由」「日本初のカレーの食材はカエル」などカレーにまつわる面白い雑学を紹介します。