花まつりの由来と面白い雑学、4月8日の今日は何の日?

4月8日の「今日は何の日?」は「花まつり」です。
また「花まつり」にちなんで「お釈迦様の由来」「天上天下唯我独尊の本来の意味」など釈迦にまつわる面白い雑学を紹介します。

4月8日は花まつり

今回は「花まつり」について解説していきます!
「花まつり」とは釈迦の降誕を祝して行う法会のことです。

この花まつりの日に各地の寺では花御堂を設けて、堂の中に水盤を置いて釈迦の立像を中央に安置し、参詣者が御像に甘茶を注いでお参りをしています。
甘茶を注ぐなんてとても不思議な行事に思えますよね。

これにもちゃんと由来があり、甘茶をかけるのは釈迦の誕生の時9つの龍が天から清浄の水を注ぎ産湯を使わせたという伝説に由来しています。
ちなみに関西地方では花まつりの時期が異なっており、月遅れの5月8日に行われるようです。

お寺によってはイベントを行っているところもあり、お釈迦様の誕生を祝う意味で境内で催しものを行っています。
普段は物静かな境内もその日は参拝客でとてもにぎわいを見せるそうです。

釈迦の雑学

今回は「花まつり」にちなんで「お釈迦様の由来」「天上天下唯我独尊の本来の意味」など釈迦にまつわる面白い雑学を紹介します。