花まつりの由来と面白い雑学、4月8日の今日は何の日?

お釈迦様の正式名称

お釈迦様は仏教の開祖であり、仏教についてあまり知らない人でもなんとなくお釈迦様はキリストのように尊い人物である事は知っていますよね。
そもそも仏教はインドで生まれたものであり、釈迦という名前も日本語に訳されたものです。

釈迦は元来、釈迦という言葉の語源となっているシャーキャ族、またはシャーキャ国を指す言葉となります。
なんとなく「お釈迦様」と言っていましたが、これは人物名ではなく部族の名前が由来となっていたんですね。

また、サンスクリット語では「シャーキャ族の聖者」のことを「シャーキャムニ」と呼びますが、これを日本語にした「釈迦牟尼(しゃかむに)」を省略して、日本では「釈迦」と呼ばれるようになったのです。
普段は「お釈迦様」と呼ばれていますが、「お釈迦様」にもちゃんとした本名があり「ゴータマ・スィッダッタ」、または「ガウタマ・シッダールタ」です。

日本では「お釈迦様」と呼ばれていますが、本名を日本語で書くと「瞿曇悉達多(くどんしっだった)」となります。


天上天下唯我独尊は釈迦の言葉

「天上天下唯我独尊」という言葉、実はお釈迦様の言葉だって知っていましたか?
お釈迦様は生まれてすぐに七歩歩いて右手で天を指し、左手で地を指して「天上天下唯我独尊」と言ったと言い伝えられています。

そしてこの「天上天下唯我独尊」という言葉はかなり意味を勘違いされている言葉なんですね。
おそらくは「自分が一番偉い!」みたいに自己中心的な意味を想像される方が多いと思いますが、実は全く違います。

本来の意味は「この世界に自分という人間は一人しかいないのだから、誰もが尊い人である」といった意味になります。
つまり「ナンバーワン」ではなく「オンリーワン」ということですね。

お釈迦さまが「天上天下唯我独尊」といったことから、お釈迦様自身が「私は民衆を苦しみから解放し案ずるために誕生したから尊いのである」と宣言したように思われがちですが、これでは独裁者のようでとても尊い人物とは思えませんよね・・・

以上がお釈迦様の雑学でした、いかがでしたか?

注目記事


毎日が「今日は何の日?」

あなたやあなたの大切な人の誕生日は何の記念日ですか?

【今日は何の日?】365日雑学カレンダー!朝礼やスピーチのネタ帳
今日は何の日?という疑問をカレンダー形式で面白い雑学と一緒に紹介します。 朝礼やスピーチのネタなどに使える365日分の記念日と...

■今日は何の日?(4月8日)
花まつり
出発の日
忠犬ハチ公の日
タイヤの日
果物の日
歯ブラシ交換デー

■明日は何の日?(4月9日)
大仏の日
左官の日
フォークソングの日
クジラの日
パソコン検定の日

■昨日は何の日?(4月7日)
世界保健デー
タイヤゲージの日
生パスタの日