よい歯の日の由来と面白い雑学、4月18日の今日は何の日?

4月18日の「今日は何の日?」は「よい歯の日」です。
また「よい歯の日」にちなんで「触られている歯を当てるのは難しい」「虫歯になると宇宙飛行士になれない理由」など歯にまつわる面白い雑学を紹介します。

4月18日はよい歯の日

今回は「よい歯の日」について解説していきます!
なぜ4月18日が「よい歯の日」なのかというと、四(よ)一(い)八(は)で「よい歯」という語呂合わせが由来となっています。

日本歯科医師会(日歯)によって1993年に制定されました。
日本歯科医師会が行っている活動として「8020運動」と呼ばれるものがあります。

これは平成元年から厚生労働省とともに現在でも進められている運動で「80歳になっても自分の歯を20本以上保とう」という目的から「8020運動」とされています。
食べ物を租借する際には20本以上の歯があれば容易になるとされているため、日本人の平均寿命である80歳までに20本以上の歯を残すことを目標として設定しました。

また、80歳を過ぎた時に歯がほとんど残っていない人は、介護を必要としている人が多いというデータにも基づいています。
この「よい歯の日」を機会にして自分の歯の健康についてもう1度考えてみても良いかもしれませんね。

歯の雑学

今回は「よい歯の日」にちなんで「触られている歯を当てるのは難しい」「虫歯になると宇宙飛行士になれない理由」など歯にまつわる面白い雑学を紹介します。