植物学の日の由来と面白い雑学、4月24日の今日は何の日?

4月24日の「今日は何の日?」は「植物学の日」です。
また「植物学の日」にちなんで「エーデルワイスは母国では嫌われている」「ゴボウの花言葉が面白い」など植物にまつわる面白い雑学を紹介します。

4月24日は植物学の日

今回は「植物学の日」について解説していきます!
なぜ4月24日が「植物学の日」なのかというと、文久2(1862)年旧暦4月24日に植物分類学者である牧野富太郎が高知県佐川町の豪商の家に生まれた事が由来となっています。

牧野富太郎は94歳でこの世を去るまでの生涯を植物研究に費やして、新種・変種約2500種を発見・命名し、現在でも「植物学の父」と呼ばれています。
学歴こそは小学校を2年の時に中退していますが、その後も独学でひたすら植物学の研究を続けた結果、50歳の時には東京帝国大学理科大学で講師を務めています。

65歳になったころには理学博士の学位も取得しており、牧野富太郎が亡くなったあとにはなりますが文化勲章も授与しています。
幼いころから植物の研究に没頭してその分野が大好きだったことから、自分の事を「草木の精」と名乗っていました。

牧野富太郎が残した「牧野日本植物図鑑」は現在でも植物研究者に親しまれているそうです。

植物の雑学

今回は「植物学の日」にちなんで「エーデルワイスは母国では嫌われている」「ゴボウの花言葉が面白い」など植物にまつわる面白い雑学を紹介します。