メーデーの由来と面白い雑学、5月1日の今日は何の日?

5月1日の「今日は何の日?」は「メーデー」です。
また「メーデー」にちなんで「メーデーが祝日じゃない理由」「緊急信号のメーデーとの違い」などメーデーにまつわる面白い雑学を紹介します。

5月1日はメーデー

今回は「メーデー」について解説していきます!
なぜ5月1日が「メーデー」なのかというと、1886年5月1日にシカゴの労働者が「8時間労働制」を求めてストやデモを行ったことが由来となっています。

メーデーは日本ではあまり馴染みがないかもしれないですが世界各地で毎年5月1日に行われる祭典となっています。
労働者が自分たちの権利要求をしたり国際連帯の活動をする日でもありますが、ヨーロッパでは夏の訪れを祝う日でもあります。

メーデーは英語では「May Day」となり直訳では「5月の日」となりますが、労働祭とも呼ばれています。
1889年の第二インターナショナル創立大会で5月1日を「国際的な労働者の祭典・万国労働者団結の日」としてメーデーを制定しました。

日本では1920年5月2日に上野公園で初めてメーデーが開催されて全国へと広がりを見せたものの、1936年~1946年の間には政府によって禁止されていました。

メーデーの雑学

今回は「メーデー」にちなんで「メーデーが祝日じゃない理由」「緊急信号のメーデーとの違い」などメーデーにまつわる面白い雑学を紹介します。