おもちゃの日の由来と面白い雑学、5月5日の今日は何の日?

5月5日の「今日は何の日?」は「おもちゃの日」です。
また「おもちゃの日」にちなんで「レゴの名前の由来」「レゴブロックの耐久性は凄い」などレゴにまつわる面白い雑学を紹介します。

5月5日はおもちゃの日

今回は「おもちゃの日」について解説していきます!
なぜ5月5日が「おもちゃの日」なのかというと、端午の節句に因み、おもちゃや人形のPRの為に設けられたことが由来となっています。

日本玩具協会・東京玩具人形問屋協同組合によって1949(昭和24)年に制定されました。
確かに5月5日の「こどもの日」にあわせて「おもちゃの日」を制定することによって、おもちゃの売り上げも良くなりそうですしとてもいい戦略ですよね!

筆者も子供の日には親にねだっておもちゃを買ってもらった記憶があります。
また「おもちゃの日」には東京玩具人形協同組合以外にもおもちゃ業界全体で「こどもによい玩具を与える」「玩具を大切にする」「親たちに玩具についての関心を深めさせる」とする活動を行ったことがあります。

東京銀座の松坂屋では「おもちゃの祭典」が行われたり、過去には養育院・母子寮・戦災孤児収容所など約90カ所の児童施設におもちゃを贈るなどの活動が行われました。

レゴの雑学

今回は「おもちゃの日」にちなんで「レゴの名前の由来」「レゴブロックの耐久性は凄い」などレゴにまつわる面白い雑学を紹介します。