はやぶさの日の由来と面白い雑学、6月13日の今日は何の日?

6月13日の「今日は何の日?」は「はやぶさの日」です。
また「はやぶさの日」にちなんで「寿命の尽きた人工衛星はどうなる?」「工衛星は目視することができる」など人工衛星にまつわる面白い雑学を紹介します。

6月13日ははやぶさの日

今回は「はやぶさの日」について解説していきます!
なぜ6月13日が「はやぶさの日」なのかというと、2010年6月13日に日本の小惑星探査機である「はやぶさ」が地球に帰還したことが由来となっています。



「はやぶさの日」については宇宙航空研究開発機構の施設がある全国6市町によって構成されている「銀河連邦」によって制定された記念日となります。
はやぶさの開発や運用に関わった研究者の「あきらめない心」や「努力する心」を全国に発信するために制定されました。

はやぶさのの長旅は距離にすると60億キロ、時間にして7年にもなりました。
はやぶさは地球へと帰還した際に燃え尽きてなくなってしまいましたが、本体から切り離されて地球へと降りてきたカプセルは、予想された地点にほぼぴったりと落下したそうです。

長旅を終えたはやぶさに対しては日本中から惜しみない称賛の拍手が贈られて、当時は一時的な社会現象となってグッズの販売なども行われました。

人工衛星の雑学

今回は「はやぶさの日」にちなんで「寿命の尽きた人工衛星はどうなる?」「工衛星は目視することができる」など人工衛星にまつわる面白い雑学を紹介します。