7月25日の「今日は何の日?」は「かき氷の日」です。
また「かき氷の日」にちなんで「かき氷は平安時代から食べられていた」「かき氷のシロップは全て同じ味」などかき氷にまつわる面白い雑学を紹介します。
7月25日はかき氷の日
今回は「かき氷の日」について解説していきます!
なぜ7月25日が「かき氷の日」なのかというと、七(な)2(ツー)五(ご)でかき氷のかつての名前「なつごおり」(夏氷)という語呂合わせが由来となっています。
また「かき氷の日」が制定された当時は、山形市が記録した最高気温40.8℃が日本の最高気温記録となっており、この気温を記録した日付が7月25日であった事も由来となっています。
しかし、2017年現在では2013年に記録した高知県四万十市の41.0℃が最高気温記録となっています。
「かき氷の日」については日本かき氷協会によって制定された記念日となっています。
ここ数年で一気にかき氷の人気が高まりましたよね。
かき氷専門店が都内にたくさん出来てきていますし、天然氷を使用した高級なかき氷なども登場していますよね。
実際にこの時期にはアイスクリームなどの濃厚な味のするものよりも、かき氷や氷菓の売り上げが好調になるそうです。
まだまだ暑い日が続く時期ですが、なんとかかき氷で暑さをしのぎたいですね。
かき氷の雑学
今回は「かき氷の日」にちなんで「かき氷は平安時代から食べられていた」「かき氷のシロップは全て同じ味」などかき氷にまつわる面白い雑学を紹介します。