床ずれ予防の日の由来と面白い雑学、10月20日の今日は何の日?

10月20日の「今日は何の日?」は「床ずれ予防の日」です。
また「床ずれ予防の日」にちなんで「布団を干した後の匂いは何?」「昔はふすまを掛け布団にしていた」など布団にまつわる面白い雑学を紹介します。

10月20日は床ずれ予防の日

今回は「床ずれ予防の日」について解説していきます!
なぜ10月20日が「床ずれ予防の日」なのかというと、10月20日という日付が「床(10)ずれ(20)」という語呂合わせであることが由来となっています。

「床ずれ予防の日」については「一般社団法人日本褥瘡(じょくそう)学会」によって制定された記念日となります。
「褥瘡(じょくそう)」と言われてもあまりピンとこないかもしれませんが、「床ずれ」は医学的には「褥瘡(じょくそう)」と呼ばれているのです。

床ずれは寝返りをうたずに長時間同じ体勢で寝ていたり、椅子や車椅子に長時間座り続けることで起こります。
皮膚が長時間に渡って寝具や椅子に接触することにより、血流が悪くなって、皮膚やその下の組織にダメージを与えてしまうのです。

「床ずれ予防の日」は「床ずれ」という病気に対する理解を深めて、適切な予防や管理を広めることが目的の記念日となっています。
この記念日をきっかけにして、普段から寝返りをしやすいような寝姿勢を整えたり、長時間椅子に座らず適度に身体を動かすなど意識してみてはいかがでしょうか。

布団の雑学

今回は「床ずれ予防の日」にちなんで「布団を干した後の匂いは何?」「昔はふすまを掛け布団にしていた」など布団にまつわる面白い雑学を紹介します。