更生保護記念日の由来と面白い雑学、11月27日の今日は何の日?

ムショは刑務所の略ではない

「ムショ」と聞けば皆さんは何の略だと思いますか?
おそらくほとんどの人が「刑務所」を略したものが「ムショ」になったと思っていますが、実は違うって知っていましたか?

そもそも「刑務所」という言葉が出来たのは1922年のことであり、「ムショ」という言葉はそれ以前より使われていたそうなんです。
刑務所についてはもともとは「監獄」と呼ばれていて、「監獄」のことを「ムショ」と呼んでいたんですね。

なぜ「ムショ」と呼ばれるようになったのかというと、当時の監獄に服役中の囚人に与えられる食事は麦が6割で米が4割の麦飯でした。
囚人たちが「6割4割の配分の麦飯を食べる人の集まり」だったということから「六四(むし)よせば」という言葉が誕生し、やがてそれを省略して「ムショ」と呼ぶようになったのです。

また、江戸時代のころには監獄が虫を捕まえておくカゴのように見られていた事から「虫寄場」とも呼ばれていた時期もあったそうで、これも「ムショ」の由来となっているそうです。


実は服役中の囚人にも給料が支払われる

服役中の囚人が刑務所の中で何を行っているか知っていますか?
よく「懲役○○年」という言葉をニュースで耳にするかと思いますが、懲役とは「懲らしめて役を与える(仕事を与える)」という意味であり、刑務所内で仕事をしているんです。

その仕事内容は軽作業から専門的な作業まで様々なものがありますが、無償で働くのではなく仕事の内容に応じて賃金が支払われています。
しかし、もちろんですがかなりの低賃金となっていて、刑務所に服役を始めて最初の頃は月給が500~600円程度にしかならないそうです。

9等工~1等工という順番で昇格していきますが、1番上の1等工になったとしても月給は5千円程度にしかなりません。
労働時間は8時間に決まっていて残業が無くて土日祝日は確実に休みですが、あまりに低賃金で進んで働きたくはならないですよね。

以上が刑務所の雑学でした、いかがでしたか?

注目記事


毎日が「今日は何の日?」

あなたやあなたの大切な人の誕生日は何の記念日ですか?

【今日は何の日?】365日雑学カレンダー!朝礼やスピーチのネタ帳
今日は何の日?という疑問をカレンダー形式で面白い雑学と一緒に紹介します。 朝礼やスピーチのネタなどに使える365日分の記念日と...

■今日は何の日?(11月27日)
ノーベル賞制定記念日
更生保護記念日
組立家具の日
ツナの日
仏壇の日
交番の日

■明日は何の日?(11月28日)
税関記念日
太平洋記念日
フランスパンの日
にわとりの日

■昨日は何の日?(11月26日)
いい風呂の日
ペンの日
いいチームの日
プルーンの日