毎月8日の「今日は何の日?」は「果物の日」です。
また「果物の日」にちなんで「みかんとオレンジの違いとは?」「りんごの皮がピカピカに見えるのには理由がある」などフルーツにまつわる面白い雑学を紹介します。
毎月8日は果物の日
今回は「果物の日」について解説していきます!
なぜ毎月8日が「果物の日」なのかというと、8日という日付が「おやつ(8つ)」という語呂合わせであることが由来となっています。
「果物の日」については全国柑橘宣伝協議会と落葉果実宣伝協議会によって1998(平成10)年に制定された記念日となります。
昔に比べると果物の価格も高騰し子供が果物を食べる機会も減ってきてしまいました。
そんな子供の果物離れを防止することが目的であり、毎月8日にはおやつとして果物を食べようということから「果物の日」が制定されることとなりました。
果物の1日の摂取目安量は200gとされていますが、これは大体リンゴ1個分であったり、みかんであれば2個分となります。
しかし、毎日のように200gの果物を食べることは難しいですし、そもそも現代では毎日のように果物を食べているという人の方が少ないのではないでしょうか?
健康を維持するのにも効果がありますし、美容にも良いとされている果物を、毎月8日の「果物の日」には意識的に食べるような習慣を身につけてみるのはいかがでしょうか?
フルーツの雑学
今回は「果物の日」にちなんで「みかんとオレンジの違いとは?」「りんごの皮がピカピカに見えるのには理由がある」などフルーツにまつわる面白い雑学を紹介します。