バミューダトライアングルの日の由来と面白い雑学、12月5日の今日は何の日?

12月5日の「今日は何の日?」は「バミューダトライアングルの日」です。
また「バミューダトライアングルの日」にちなんで「遭難時に海水を飲んではいけない理由」「SOSは略語ではない」など遭難にまつわる面白い雑学を紹介します。

12月5日はバミューダトライアングルの日

今回は「バミューダトライアングルの日」について解説していきます!
なぜ12月5日が「バミューダトライアングルの日」なのかというと、1945年12月5日に大西洋上の米軍機が突然消息を絶ったことが由来となっています。

昔からフロリダとバミューダ、プエルトリコの三点を結んだ三角形の海域では、多くの船や飛行機が行方不明になっているという噂があります。
そして、噂が広まったことからその「魔の三角海域」という意味の「バミューダトライアングル」と呼ぶようになったのです。

しかし、実際にはバミューダトライアングルだけが遭難事故が多いというデータは無いため、都市伝説の類だとされています。
バミューダトライアングルの噂が広まった結果、その付近で起きた事故が全て関連付けられるようになり、やがて噂の規模も大きくなっていったんですね。

計器がおかしくなるようなこともありませんし、現代でも特別バミューダトライアングル内での遭難事故が多い訳ではないようです。
いつの時代も噂話や都市伝説は人をワクワクさせますし、どこの国でもどんどん話が大きくなっていくんですね。

遭難の雑学

今回は「バミューダトライアングルの日」にちなんで「遭難時に海水を飲んではいけない理由」「SOSは略語ではない」など遭難にまつわる面白い雑学を紹介します。