パブリックドメインの日の由来と面白い雑学、1月1日の今日は何の日?

著作権と特許の違い

世の中には「著作権」であったり「特許」であったり、少し難しい言葉がありますよね。
どちらも法律によって知的財産として保護されるものなんですが、「著作権」と「特許」にはどのような違いがあるのでしょうか。

まずは「著作権」については、著作物が創作された時点で発生する権利となっています。
また「著作権」は発明された創作物でも、世の中にありふれているものではなく、独自に表現されたものについて認められています。

続いて「特許」についてですが、著作権との大きな違いとして、特許庁へと出願して承認を受けて初めて権利が得られるという事が挙げられます。
また、著作権は「創作物」に認められる権利なのに対して、特許は「アイデア」を保護する権利となっていることも違いの一つです。


作曲者が歌っても著作権が発生する場合

音楽著作権に関しては作曲者や編曲者の著作物の権利を保護するために存在していますよね。
しかし、場合によっては作曲者や編曲者本人がテレビで自分の楽曲を歌ったり演奏したりしても、著作権料が発生してしまう事もあるのです。

それはJASRACによって管理されている楽曲を歌ったり演奏した場合です。
本人が出演して自分の宣伝のために歌っているのであれば、なんだか著作権料が発生してしまうのは納得がいかない感じがしますよね。

しかし、テレビ番組では様々な音楽やBGMが使われることから、あらかじめ包括契約として一括で著作権料をJASRACに支払っているのです。
そのため、例え著作権をもつ権利者本人が著作権料はいらないといっても、一括で支払われている事から著作権料が発生してしまっているのです。

著作物の使用料を権利者がそのまま受け取れればいいのですが、一旦JASRACを経由しなければいけないことから、権利者本人に支払われる著作権料はほんのわずかしかないとされています。
以上が著作権の雑学でした、いかがでしたか?

注目記事


毎日が「今日は何の日?」

あなたやあなたの大切な人の誕生日は何の記念日ですか?

【今日は何の日?】365日雑学カレンダー!朝礼やスピーチのネタ帳
今日は何の日?という疑問をカレンダー形式で面白い雑学と一緒に紹介します。 朝礼やスピーチのネタなどに使える365日分の記念日と...

■今日は何の日?(1月1日)
元日
パブリックドメインの日
鉄腕アトムの日
あずきの日
釜飯の日

■明日は何の日?(1月2日)
書き初め
初夢の日
月ロケットの日
Life2.0の日

■昨日は何の日?(12月31日)
大晦日
シンデレラデー
そばの日
菜の日