放送記念日の由来と面白い雑学、3月22日の今日は何の日?

AMとFMで電池の減りが違う

ラジオにはAMとFMがありますが、AMとFMではラジオの電池の減り方に違いがあるのを知っていますか?
実はFMラジオを聴いている方が電池の減りが早いんです。

これにはラジオの周波数が関係しています。
FMラジオの方がAMラジオに比べて高い周波数を使って放送しています。

そのため、ラジオに内蔵されたICチップの処理動作が多くなることにより消費電力が増え、電池の減りも早くなってしまうのです。
少しでも電池を長持ちさせたいのであればAMラジオがお得かもしれませんね。


音楽だけを録音できるレコーダーがある

ラジオといえば一般的にはトーク部分とリクエストのあった音楽などを掛ける部分に分かれていますよね。
実は2010年に三洋電機が発売された「ザクティ サウンドレコーダー」には、トーク部分と音楽部分を自動的に判断して、音楽だけを録音することができるのです。

わざわざ録音してから音声編集を行っていた人にとってはとても便利なアイテムですね。

ラジオ体操は日本生まれではない

日本の朝のラジオで定番なのがラジオ体操ですよね。
しかし、実はラジオ体操は日本生まれではない事を知っていましたか?

日本で初めてラジオ体操が紹介されたのは1925(大正14)年のことでした。
日本のとある官僚がアメリカのニューヨークにあるメトロポリタン生命保険という保険会社を視察した際に、ラジオ体操を知ったことがきっかけでした。

日本が発祥と思っていたものが実は外国産であることって結構ありますよね。
以上がラジオの雑学でした、いかがでしたか?

注目記事


毎日が「今日は何の日?」

あなたやあなたの大切な人の誕生日は何の記念日ですか?

【今日は何の日?】365日雑学カレンダー!朝礼やスピーチのネタ帳
今日は何の日?という疑問をカレンダー形式で面白い雑学と一緒に紹介します。 朝礼やスピーチのネタなどに使える365日分の記念日と...

■今日は何の日?(3月22日)
世界水の日
放送記念日
ショートケーキの日
禁煙の日
カニカマの日

■明日は何の日?(3月23日)
世界気象デー
ファミコン販売1000万台突破の日
不眠の日
乳酸菌の日

■昨日は何の日?(3月21日)
ランドセルの日
カラー映画の日
漬物の日
myDIYの日