5月23日の「今日は何の日?」は「チョコチップクッキーの日」です。
また「チョコチップクッキーの日」にちなんで「カントリーマアムにはあんこが入っている」「クッキーとビスケットの違い」などクッキーにまつわる面白い雑学を紹介します。
5月23日はチョコチップクッキーの日
今回は「チョコチップクッキーの日」について解説していきます!
なぜ5月23日が「チョコチップクッキーの日」なのかというと、2012年5月23日に「ダブルツリー・バイ・ヒルトン那覇」というホテルがオープンしたことが由来となっています。
「クッキーの日」はあってもおかしくない気がしますが、「チョコチップクッキーの日」があるというのはとても意外ですよね。
「ダブルツリー・バイ・ヒルトン」というホテルではチェックインの時に焼きたてで温かいチョコチップクッキーが振舞われるそうです。
このようにおもてなしの心を日々忘れないようにして「おもてなしの心を伝える日」として「チョコチップクッキーの日」が制定されることとなりました。
ダブルツリー・バイ・ヒルトンは世界中にホテルを展開しており、ホテルが建てられている場所は200ヶ所以上もあるそうです。
クッキーの雑学
今回は「チョコチップクッキーの日」にちなんで「カントリーマアムにはあんこが入っている」「クッキーとビスケットの違い」などクッキーにまつわる面白い雑学を紹介します。
カントリーマアムにはあんこが入っている
大人気のお菓子であるカントリーマアムに関する雑学を紹介します。
カントリーマアムはチョコチップクッキーであり独特のしっとりとした食感が特徴のお菓子ですよね!
毎年季節限定のカントリーマアムが発売されるなど人気の商品となっています。
あの独特なしっとりした食感は実はあんこによって実現されているって知っていましたか?
クッキーといえば洋菓子なのであまりあんこを使っているイメージがないかもしれませんが、白あんを採用することによってしっとりとした食感となっているのです。
あんこが苦手だという人がいるかもしれませんが、意外とカントリーマアムにあんこが使われているのを知らずに食べている人って多いんですよね。
周囲の人にあんこが嫌いだという人がいたらぜひこの雑学を話してみてどういう反応をするのか確認してみてください!
クッキーとビスケットの違い
クッキーやビスケットは定番のお菓子でとても美味しいですよね。
しかし、クッキーとビスケットの明確な違いを説明できる人ってあまりいないですよね。
まずはクッキーについてですが、クッキーは小麦を原料にして作られた焼き菓子のことであって、ビスケットの一種となります。
そしてクッキーの最大の特徴は「糖類や脂肪分の割合が40%以上」ということが挙げられます。
クッキーはビスケットの中でも甘い部類に入るということですね。
ビスケットはクッキーを含めた小麦粉や食用油脂であったり、食塩や糖類を使用して焼き上げたお菓子の総称のことです。
クッキー以外にもスコーンやクラッカーなどの焼き菓子についてビスケットの仲間となります。
以上がクッキーの雑学でした、いかがでしたか?
注目記事
毎日が「今日は何の日?」
あなたやあなたの大切な人の誕生日は何の記念日ですか?
■今日は何の日?(5月23日)
キスの日
ラブレターの日
チョコチップクッキーの日
不眠の日
乳酸菌の日
■明日は何の日?(5月24日)
ゴルフ場記念日
伊達巻の日
削り節の日
■昨日は何の日?(5月22日)
国際生物多様性の日
ガールスカウトの日
サイクリングの日
ショートケーキの日
禁煙の日
カニカマの日