ジェットコースターの日の由来と面白い雑学、7月9日の今日は何の日?

7月9日の「今日は何の日?」は「ジェットコースターの日」です。
また「ジェットコースターの日」にちなんで「ジェットコースターは1番後ろが怖い」「上昇中のカタカタという音の正体」などジェットコースターにまつわる面白い雑学を紹介します。

7月9日はジェットコースターの日

今回は「ジェットコースターの日」について解説していきます!
なぜ7月9日が「ジェットコースターの日」なのかというと、1955年7月9日に日本初の本格的なジェットコースターが設置されたことが由来となっています。

初めてジェットコースターが設置された遊園地は現在も東京にある後楽園遊園地でした。
実はジェットコースターという言葉は和製英語であり、英語圏の国などでは通じない言葉となります。

ジェットコースターを英語にすると「ローラーコースター(roller coaster)」となりますが、日本ではジェット機のように空を飛び回っている感覚からジェットコースターと名付けられました。
日本初のローラーコースターがジェットコースターと名付けられたため、和製英語であるジェットコースターという名称は全国的に広まっていくこととなりました。

後楽園遊園地が他の名称を付けていたら、現在でもジェットコースターではない違う名前になっていたかもしれませんね。
ちなみに、日本初のジェットコースターの全長は1500メートルほどで、最高速度は時速55kmだったそうです。

ジェットコースターの雑学

今回は「ジェットコースターの日」にちなんで「ジェットコースターは1番後ろが怖い」「上昇中のカタカタという音の正体」などジェットコースターにまつわる面白い雑学を紹介します。