タクシーの日の由来と面白い雑学、8月5日の今日は何の日?

8月5日の「今日は何の日?」は「タクシーの日」です。
また「タクシーの日」にちなんで「タクシーとハイヤーの違い」「面白いタクシーの業界用語」などタクシーにまつわる面白い雑学を紹介します。

8月5日はタクシーの日

今回は「タクシーの日」について解説していきます!
なぜ8月5日が「タクシーの日」なのかというと、1912(大正元)年8月5日に東京・数寄屋橋のタクシー自動車株式会社が日本で初めてのタクシーの営業を開始したことが由来となっています。

「タクシーの日」については東京乗用旅客自動車協会(東旅協)によって1984年に制定され、翌年の1985年から実施が始まりました。
現在では全国乗用自動車連合会(全乗連)が全国統一キャンペーンとして実施をしています。

また、一般社団法人全国ハイヤー・タクシー連合会によっても「タクシーの日」が提唱されています。
日本初のタクシーはT型フォードだったとされています。

現在も日本の交通を支えているタクシーですが、まさか100年以上も前から存在しているとは驚きですよね。
普段は車を使うという人でも飲み会があった時などは自分で運転するわけにもいかないので、タクシーにお世話になる人も多いのではないでしょうか。

金曜日の夜ともなると飲み屋街にズラーッと並んでいるのが印象的ですよね。
2017年現在では自動車の自動運転なども可能になってきましたし、将来的には無人で目的地まで届けてくれるタクシーなどが登場すると面白そうです。

タクシーの雑学

今回は「タクシーの日」にちなんで「タクシーとハイヤーの違い」「面白いタクシーの業界用語」などタクシーにまつわる面白い雑学を紹介します。