速記記念日の由来と面白い雑学、10月28日の今日は何の日?

大学ノートの大学ってどこのこと?

中学生ぐらいになると誰もが使ったことのある文房具に「大学ノート」がありますよね。
大学ノートを使いはじめると今までと違って少し大人になった感じがして少しうれしい気持ちになりますよね。

しかし、大学ノートを使っていて「大学ノートの大学ってどこ大学のこと?」と疑問を持った事はありませんか?
実は大学ノートの歴史はとても古くて1884(明治17)年から発売されていたのです。

この大学ノートを取り扱っていたのが東京帝国大学(東京大学の前身)の近所にあった文房具店の「松屋」であり、これが現在の大学ノートの原型になったと言われています。
このことから「東大の近くにあったから大学ノートになった」という説が存在していて、つまり大学ノートの大学とは「東京大学」のことだとされています。

また、大学ノートが発売された際に大学生によく使われていたことや、海外留学から帰ってきた大学教授の提案で作られたことから大学ノートとなったという説もあります。


鉛筆やボールペンの寿命の長さ

鉛筆とボールペンを比べてみると、ボールペンはインクの減りが速い気がしますが、鉛筆に関しては書いても書いてもなかなかなくなりませんよね。
実際に鉛筆とボールペンはどれぐらいの寿命の長さがあるのでしょうか。

鉛筆の寿命の長さは標準的な鉛筆の長さである17.2cmのものでひたすら機械で円を書くという実験を行ったところ、なんと50kmも書き続けることが出来たそうです。
これはどれだけ書き続けたとしても使いきれないどころか、使っている途中に絶対になくしてしまいそうですよね。

それに比べてボールペンについてはメーカーによって差があり、最短では100メートルのものから、最長で5000メートルかけるものもあるそうです。
しかし、最長でも鉛筆の10分の1ということで、鉛筆がいかに寿命が長いかがわかりますよね。

以上が文房具の雑学でした、いかがでしたか?

注目記事


毎日が「今日は何の日?」

あなたやあなたの大切な人の誕生日は何の記念日ですか?

【今日は何の日?】365日雑学カレンダー!朝礼やスピーチのネタ帳
今日は何の日?という疑問をカレンダー形式で面白い雑学と一緒に紹介します。 朝礼やスピーチのネタなどに使える365日分の記念日と...

■今日は何の日?(10月28日)
速記記念日
透明美肌の日
おだしの日
にわとりの日

■明日は何の日?(10月29日)
ホームビデオの日
おしぼりの日
てぶくろの日
インターネット誕生日
ふくの日

■昨日は何の日?(10月27日)
テディベアズデー
文字・活字文化の日
機関誌の日
ツナの日
仏壇の日
交番の日