ごまの日の由来と面白い雑学、11月5日の今日は何の日?

ごまをするの語源や由来

皆さんも一度は「ごまをする」という慣用句を耳にしたり、使ったことがあるかと思います。
「ごまをする」とは上司などの目上の人に対してご機嫌取りをしたり、お世辞を言ったりすることを意味しています。

この「ごまをする」という言葉の語源や由来については文字通り「ごまをすり潰す」ことからきているのです。
ごまをすり鉢を使ってすりつぶしたことがある人はご存じだと思いますが、ごまをするとすり鉢にくっついたりするんですよね。

ごまをするとすり鉢にごまがへばりつくことが転じて、目上の人などに媚びへつらいご機嫌をとることを「ごまをする」と言うようになったのです。
ご機嫌とりをする時に両手を合わせて揉むような動作をすることが語源だという情報もありますが、こちらはデマ情報のようです。


へそのごまって何なの?

放っておくと溜まってしまうへそのごまですが、その正体が一体なんなのかご存じですか?
実はへそのごまについては、皮脂や古い角質などがはがれて老廃物となって溜まり、塊となったものなんです。

なぜ「へそのごま」と呼ばれるようになったのかというと、見た目通り老廃物の黒い塊が黒ごまに見えるからなんですね。
へそのごまはもちろん掃除をしないと溜まり続けてしまい、細菌が繁殖してしまいます。

へそのごまは独特の匂いを発していますが、これは細菌が繁殖したことにより発生する匂いなんです。
あまりへそのごまが溜まらないという人については無理に掃除をする必要はなく、匂いがきつくなったり、炎症を起こしたりした時に掃除をすると良いそうです。

以上がごまの雑学でした、いかがでしたか?

注目記事


毎日が「今日は何の日?」

あなたやあなたの大切な人の誕生日は何の記念日ですか?

【今日は何の日?】365日雑学カレンダー!朝礼やスピーチのネタ帳
今日は何の日?という疑問をカレンダー形式で面白い雑学と一緒に紹介します。 朝礼やスピーチのネタなどに使える365日分の記念日と...

■今日は何の日?(11月5日)
世界津波の日
縁結びの日
雑誌広告の日
いいりんごの日
ごまの日
チーズケーキの日

■明日は何の日?(11月6日)
お見合い記念日
アパート記念日
パンわーるどの日
手巻きロールケーキの日

■昨日は何の日?(11月4日)
ユネスコ憲章記念日
かき揚げの日
いいよの日
みたらしだんごの日