パンわーるどの日の由来と面白い雑学、11月6日の今日は何の日?

関東と関西では食パンの厚さが違う

関東と関西では好まれている食パンの厚さが違うそうです。
関東では6枚切りや8枚切りの食パンが主流なのに対して、関西では4枚切り、5枚切り、6枚切りなど厚めの食パンが主流となっているのです。

なぜこのような違いがあるのかというと、戦後に日本に駐留したアメリカ人の食生活に関係があったそうです。
東京にはたくさんの米軍が駐留していたため、米軍がサンドイッチを食べるのに都合の良い8枚切りの食パンの需要が高まりました。

一方、関西ではそうした米軍の風習は根付かなかったようで、機械を使わずに手で切り分けていたことから、切りわける回数が少なくて済む厚めの食パンが主流となりました。
また、枚数を少なくすることによって、何度も買いに来てもらう狙いもあったそうです。


英語はブレッド、じゃあパンって何語なの?

パンはカタカナであることから英語だと思っている人が多いですよね。
しかし、パンは英語で「Bread(ブレッド)」であることから、パンが英語ではないことがわかります。

それでは「パン」は何語なのかというと、実はポルトガルから伝わったものであることから、ポルトガル語なんですね。
安土桃山時代には様々なものが日本へと入ってきましたが、鉄砲などと一緒にパンもその頃にポルトガルから伝わりました。

その時にポルトガル語の「pao(パン)」が日本に伝わって以来、ずっとパンと呼ばれています。
ちなみに漢字で書くと、当て字で「波牟」と書かれたり、その製法から「蒸餅」や「麦餅」とも呼ばれていたそうです。

以上がパンの雑学でした、いかがでしたか?

注目記事


毎日が「今日は何の日?」

あなたやあなたの大切な人の誕生日は何の記念日ですか?

【今日は何の日?】365日雑学カレンダー!朝礼やスピーチのネタ帳
今日は何の日?という疑問をカレンダー形式で面白い雑学と一緒に紹介します。 朝礼やスピーチのネタなどに使える365日分の記念日と...

■今日は何の日?(11月6日)
お見合い記念日
アパート記念日
パンわーるどの日
メロンの日
手巻きロールケーキの日

■明日は何の日?(11月7日)
立冬
鍋の日
ソースの日
生パスタの日

■昨日は何の日?(11月5日)
世界津波の日
縁結びの日
雑誌広告の日
いいりんごの日
ごまの日
チーズケーキの日