この雑学では2019年以降の天皇誕生日はいつになるのか、また12月23日の祝日がどうなるのかについて解説します。
雑学クイズ問題
明治天皇の誕生日は現在どの祝日になっている?
A.山の日
B.体育の日
C.勤労感謝の日
D.文化の日
答えは記事内で解説していますので、ぜひ探しながら読んでみてくださいね!
2019年の天皇誕生日はいつ?12月23日は上皇誕生日の可能性。
クリスマスシーズンの嬉しい祝日
クリスマスは家族や恋人と楽しい時間を過ごしたいものですよね。
しかし、クリスマスやクリスマス・イヴについては祝日ではないため、土日が重ならなければ普段通り仕事や学校へ行くことになります。
その代わりに平成の現在では12月23日が天皇誕生日として祝日となっており、その日にクリスマス気分を味わうのに出かけたりする人も多いですよね。
12月1日に平成が2019年4月30日に天皇陛下が退位されることで終わりを告げ、翌日の5月1日に皇太子様が天皇へと即位されることが発表されました。
そこで疑問なのが2019年12月23日の天皇誕生日はどうなってしまうのか?というところですよね。
クリスマスシーズンの祝日で楽しみにしている人も多いかと思いますので調べてみました。
2019年以降の天皇誕生日はどうなる?
それではさっそく2019年以降の天皇誕生日について解説していきます。
現在の皇太子様の誕生日は2月23日となっています。
天皇誕生日の日付が変更されるのは、平成現在の天皇である今上天皇が退位されて、5月1日に皇太子様が即位された後のことになります。
つまり2019年以降の天皇誕生日は2月23日となるため、2019年12月23日の「天皇誕生日」という祝日はなくなってしまうということですね。
2019年の12月23日は月曜日となっているため、祝日が無くなると考えるとなんとなく憂鬱になってしまいますよね。
おまけに12月24日が火曜日、12月25日が水曜日となっていて、特にお休みが無くなってしまうのです。
2019年以降の12月23日が新しい祝日となる可能性
しかし、12月23日が天皇誕生日ではなくなるからといって確実に祝日が無くなるのかというとそうではありません。
なぜなら、これまでの天皇陛下の誕生日についても名前を変えて祝日として残っているからです。
例えば昭和天皇の誕生日である4月29日は2006年までは「みどりの日」という祝日として、2007年以降は「昭和の日」という祝日となっています。
また、明治天皇の誕生日である11月3日についても戦前までは祝日となっていて、戦後についても日本国憲法が公布された日ということで「文化の日」という祝日となっています。
以上のことから今上天皇が退位されてからもなんらかの形で12月23日が祝日となる可能性が残っています。
サラリーマンや学生にとっては是非とも祝日として残してほしいですよね。
12月23日は上皇誕生日?
ちなみに、元号が変わり、天皇誕生日の日程が変わる事によって慌ただしくなっている業界があります。
その業界とは、カレンダーの製造・販売を行っている業界です。
12月23日が祝日になるのか否かによって、また新しい祝日が制定されるとしてどのような名称になるのかによってカレンダーの内容も変わります。
今のところは2019年の12月23日については、今上天皇が退位されて上皇になられることから「上皇誕生日」という名称で印刷を予定している会社もあるそうです。
以上が2019年以降の天皇誕生日についてと、12月23日の天皇誕生日はどうなるのかについてでした、いかがでしたか?
注目記事
それでは雑学クイズの正解発表です、答えはもうお分かりですよね?
雑学クイズ問題解答
雑学クイズ問題の答えは「D.文化の日」でした!
この問題以外にも、思わず人前で披露したくなる楽しい雑学クイズ問題を用意しています。
全て解けたら雑学王かも!?
【目指せ雑学王】面白い雑学クイズ問題集!【解説付き】
他にも、こんな雑学がお勧めです。
ショートケーキの意味と名前の由来、語源は?ショートって何?
【雑学】ポテトチップスの歴史、誕生の意外なきっかけとは!?
意外と簡単?重体と重傷と軽傷の違いとは!?
まとめ
2019年以降の天皇誕生日は2月23日となっている。
2019年5月1日に皇太子様が天皇へと即位されることから、2019年12月23日の天皇誕生日はないということになる。
しかし、明治天皇や昭和天皇の誕生日が祝日として残っていることから、今上天皇の誕生日である12月23日も祝日となる可能性がある。
カレンダー業界では「上皇誕生日」という名称で12月23日を祝日として印刷する予定の会社もある。