この雑学では、アロンアルファの歴史と意外な用途について説明します!
雑学クイズ問題
瞬間接着剤は何のために開発された?
A.漁業
B.農業
C.工作
D.戦争
答えは記事内で解説していますので、ぜひ探しながら読んでみてくださいね!
アアロンアルファの意外な用途、歴史とともに解説。
アロンアルファとは?
皆さんのほとんどの方がご存じだと思いますが、アロンアルファとは瞬間接着剤のことですよね。
主に、木材や金属をくっつけることを用途に使います。
しかし、アロンアルファにはそれ以外の用途があることを、皆さんはご存知でしょうか?
瞬間接着剤の歴史
瞬間接着剤は、元々は戦争で縫えない傷などの応急処置を施すために開発されたそうです!
確かに、戦争で負う傷は緊急で治療しなきゃいけなかったり、そもそも縫えないものもありますから納得ですね!
主にベトナム戦争などで、兵士の傷の治療に使われていたそうです。
アロンアルファの歴史
戦争で瞬間接着剤による治療が行われていたことはわかりましたね!
そこで、アロンアルファという商品の歴史を遡ってみましょう!
まずは、1955年にイーストマンコダック社が世界で最初の瞬間接着剤の開発を行いました!
その後の1960年、東亞合成社が研究に着手して、1963年に初めて工業用のアロンアルファが発売されました!
そして、1965年に医療用のアロンアルファA三共が発売されることとなりました。
その後、国内唯一の医療用接着剤として、厚生省から認可を受けることに成功しました!
アロンアルファには種類がある?
一般で多く知られているのが、木材や金属の接着に使われている工業用アロンアルファがあります。
しかし、これまでの説明通り、アロンアルファには実は医療用も存在したのです!
工業用はもちろん工業用としての用途があるので、傷の治療には向きません。
ケガをした際などの止血にはもちろん効果がありますが、しっかりと止血をしないと、ばい菌まで一緒に閉じ込めてしまうリスクがあります。
傷を負った際には、適切な処置の元、医療用のアロンアルファで治療することが大切となります!
しっかりと用途を考えて、場面に応じたアロンアルファの使い分けが必要ですね!
使い方を誤ると・・・
過去に、歯の詰め物がとれた際に、工業用アロンアルファで詰め物を接着したそうです。
しかし、接着の際にばい菌まで一緒に閉じ込めてしまい、神経が腐ったということもあったそうです!
同様に、トラブルの事例が何件もあるみたいなので、むやみになんでもアロンアルファを使って医療行為を行うのは控えましょう!
注目記事
それでは雑学クイズの正解発表です、答えはもうお分かりですよね?
雑学クイズ問題解答
雑学クイズ問題の答えは「D.戦争」でした!
この問題以外にも、思わず人前で披露したくなる楽しい雑学クイズ問題を用意しています。
全て解けたら雑学王かも!?
【目指せ雑学王】面白い雑学クイズ問題集!【解説付き】
工業用のイメージが強いアロンアルファですが、医療という用途にも使えたんですね!
医療行為を行う際には、極力、専門的な知識を持った方の指導の元、行うように心掛けてください!
他にも、こんな雑学がお勧めです。
昔、サランラップで包んでいた意外な物とは?
脱獄した囚人がそのまま就職、その職業とは?
年越しや引越しでなぜそばを食べるのか
まとめ
瞬間接着剤は元々、戦争の緊急処置に使われていた。
アロンアルファは工業用と医療用が開発されている。
しかし、医療行為を行うには適切な処置と知識が必要であるため、安易に素人が医療行為に使ってはいけない。
過去にはアロンアルファで医療行為を行ったことにより、トラブルの事例が何件も発生している。