エアメールの日の由来と面白い雑学、2月18日の今日は何の日?

2月18日の「今日は何の日?」は「エアメールの日」です。
また「エアメールの日」にちなんで「はがきには見えないバーコードがついている」「はがきはなぜ葉書と呼ばれるのか」などはがきにまつわる面白い雑学を紹介します。

2月18日はエアメールの日

今回は「エアメールの日」について解説していきます!
なぜ2月18日がエアメールの日なのかというと、飛行機によって初めて郵便物が運ばれたことが由来となっています。

1911年2月18日にインドのアラハバードで開かれていた博覧会のアトラクションで、ナイニジャンクション駅まで6000通もの手紙が運ばれました。
正式に配達が開始されたというよりは、催し物の一環として行われたんですね!

そして、ナイニジャンクション駅に到着した手紙はそこから列車に積み込まれて運ばれていきました。
おそらく知っているとは思いますが、エアメールは主に航空便で輸送される書状のことです。

日本から海外にエアメールを送る場合は、手紙(25gまで)が90円、はがきなら70円で送ることができます。
ちなみに、初めてエアメールを配達したのはイギリス人パイロットのアンリ・ペケという人物となります。

はがきの雑学

今回は「エアメールの日」にちなんだ「はがきには見えないバーコードがついている」「はがきはなぜ葉書と呼ばれるのか」などはがきにまつわる面白い雑学を紹介します。