ウインナーコーヒーの意味や由来とは?なぜウインナーなの?

この雑学ではウインナーコーヒーの意味や由来、なぜウインナーなのかについて解説します。

雑学クイズ問題

ウインナーコーヒーのウインナーとはどういう意味?
A.ウィンナ氏考案の
B.勝者の
C.ウインナーが乗っているような
D.ウィーン風の

答えは記事内で解説していますので、ぜひ探しながら読んでみてくださいね!

ウインナーコーヒーの意味や由来とは?なぜウインナーなの?

コーヒーなのにウインナー?

今回は不思議な名前のコーヒーについての雑学を紹介します。
普段からコーヒーをよく飲むという人はご存じかと思いますが、コーヒーには本当にいろいろな種類のものがありますよね。

コーヒー豆を自分で挽いて飲むという人にとってはコーヒー豆の種類も様々であり、淹れ方もいろいろとあるのでコーヒーへの探求心がつきません。
しかし、普段からコーヒーを飲まない人にとっては喫茶店のメニュー表を見ても、それがどんなコーヒーなのかいまいちわからないですよね。

特に「ウインナーコーヒー」というメニューを初めて見た時には少しギョッとしてしまったのではないでしょうか?
そんな不思議な名前の「ウインナーコーヒー」のウインナーにはどのような意味があって、どのような由来からこの名前となったのでしょうか。


ウインナーコーヒーの意味や由来とは?

日本で一般的にウインナーコーヒーと呼ばれているものは、コーヒーの上にホイップクリームが浮かべてあるもののことです。
正しい名前は「ウィンナコーヒー」だそうですが、ウインナーコーヒーと表記しているお店も多く存在しています。

発祥はオーストリアのウィーンで、ウィーン風のコーヒーであることから「ウインナーコーヒー」と名付けられました。
しかし、発祥であるはずのウィーンでは「ウインナーコーヒー」という名のコーヒーは存在していないのです。

実際にウィーンにあるコーヒーの中で近いものは、「アインシュペナー」というコーヒーと生クリームの割合が1:1でグラスに注がれているものと、「カフェー・ミット・シュラークオーバース」というコーヒーとは別皿にホイップクリームと砂糖が盛られたものがあります。
オーストリアのコーヒーの種類はたくさんあり日本のウインナーコーヒーに似たものもありますが、全く同じものはありません。

ウインナーコーヒーの作り方と飲み方

喫茶店で飲むウインナーコーヒーはもちろん最高に美味しいですが、自宅で簡単にウインナーコーヒーを楽しめたら嬉しいですよね。
それでは、ウインナーコーヒーの作り方について解説していきます。

ウインナーコーヒーには中深煎り~深入りの苦味のあるコーヒーを用意します。
抽出したコーヒーにグラニュー糖(ざらめ糖)を適量加え、泡立てたホイップクリーム(好みで砂糖を加えても良い)を浮かべたら完成です。

ついホイップクリームとコーヒーを混ぜて飲んでしまいたくなりますが、実は混ぜないで飲むのが正しい飲み方です。
ホイップクリームの層、コーヒーの層、砂糖とコーヒーの甘い層をそれぞれ楽みながら飲みましょう。

以上がウインナーコーヒーの意味や由来、なぜウインナーなのかについてでした、いかがでしたか?


注目記事


それでは雑学クイズの正解発表です、答えはもうお分かりですよね?

雑学クイズ問題解答

雑学クイズ問題の答えは「D.ウィーン風の」でした!

この問題以外にも、思わず人前で披露したくなる楽しい雑学クイズ問題を用意しています。
全て解けたら雑学王かも!?
【目指せ雑学王】面白い雑学クイズ問題集!【解説付き】

他にも、こんな雑学がお勧めです。
サイコロの歴史と1の目が赤い理由とは!?
ナゲットの意味は?チキンナゲットなどの語源由来を解説!
マジックテープの意外な発明のきっかけと、正式名称とは?

まとめ

ウインナーコーヒーはオーストリア発祥のコーヒーの飲み方のことであり、ウインナーは日本語にすると「ウィーン風の」という意味になる。
ウインナーコーヒーという呼称は日本だけのものであり、オーストリアでは日本のウインナーコーヒーに近いものとして「アインシュペナー」「カフェー・ミット・シュラークオーバース」などの飲み物がある。
作り方は温めたカップに砂糖を適量入れて、深入りのコーヒーを注ぎ、その上にホイップクリームを浮かべる。
飲み方は全部かきまぜるのではなく、クリームやコーヒーの層、砂糖の層などそれぞれの層の味を味わいながら飲む。